
皆さんの旦那さんは自分の実家の両親に気遣ったりしてくれますか?最近に…
皆さんの旦那さんは自分の実家の両親に気遣ったりしてくれますか??
最近になって、態度がそっけなくなったり会話をしようともしてなくても違和感感じてます。
前までは気遣って話振ったり、ハキハキした対応してたのにうちの両親来るとえ?機嫌悪いの?って感じになります😅
お母さんが元気なさそうね〜って心配してたよと伝えると人によって変えたりしてるとか言っててよく分かりません🙁
うちの両親なんて年一くらいしか会わないのに…
義両親に対して頑張って話し合わせたり気遣ったりしてたのが馬鹿馬鹿しくなりました。月一で会ってます
過干渉、ズカズカプライベートに踏み込むような義母に我慢していたのに…
私も夫と同じような対応を義両親にしようかと思ってます。大人げないですか…??😔
批判はご遠慮くださいm(__)m
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じことはしない方がいいと思います!
私だったら、義両親に会う頻度を減らして、旦那と両親も極力合わせないようにしますね💦

退会ユーザー
もう全然気つかってくれてないです!もはや実家にきてもソファで寝転んだりしてるぐらい寛いでます😅
うちの母も全然気遣わなくても全然気にしないし、母は旦那のこと下の名前で普通に呼んでるくらいで😅
私も旦那側には気遣わず、ご飯準備とか一切手伝ってません😂
-
はじめてのママリ🔰
むしろそれくらいの方が両親も気にしないかもしれないです😂
ありがとうございます!- 8月9日

ママリ✨
旦那、全然気遣ってないです!
両親離婚しているので父の前では他所行き、母の前では素です。
普通に寛いでいるし、目の前で着替えるし(気持ち悪い👎笑)、台風や大雨の度に「大丈夫かな〜、電話しよ!」と言います💦
いや、自分の親にしろよ💦と言いますが、スルーされます😁笑
旦那とは地元一緒なので、両親・義両親ともに近所です。
挙句、私の母のことは下の名前で◯◯さん、◯◯ちゃんと呼びます😂笑
完全に息子です!笑
なんなら、私の祖母にも「ばあちゃーん!会いたかった☺️大好き💕」と言います😂笑
祖母もノリがいいので「ばあちゃんも大好き☺️」と返し、やりとりが恒例になりつつあります😆
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(__)m