※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YSK
子育て・グッズ

一周忌に子供と行く際の荷物について相談です。小さいバッグとサブバッグどちらがいいか迷っています。

近々一周忌なのですが
子連れだと荷物多いですよね
バックはどうしてました?
前回は妊娠中で小さいバックのみ
でしたがどうしたらいいのか
分からず💦小さいバックプラス
サブバッグ?というものに子供の
もの入れて持ち歩くのか
この画像みたいに大きいバック一つ
に必要最低限いれたほうがいいのか💦

コメント

deleted user

黒のトートバッグでした。

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

私はセレモニーバッグは持っていかずいつものリュック(グレー)を持って行きましたよ😊

子連れだと荷物が多いのは皆さんわかってくれるし💦

かばちょ

私は、子供の荷物は普段使っているリュックにそのまま入れて行きました。
自分は弔事用の小さいバッグを持って、会場にもリュック持って行きました💦
まぁ実家の祖母のお葬式だったのもありますが…
大きいバッグに入れた方が、持ち歩き面倒じゃない気もしますが、ご主人やご家族が一緒にいてくれるなら、お財布や数珠などは小さいバッグに入れといた方が出しやすいかもです‼︎

deleted user

私、そういうバッグだけで行ってました💦
普通のマザーズバッグでも何も言われないと思います💦

deleted user

セレモニーバッグって収納力ないのに嵩張りますよね💦

産後何度か葬儀や法要に参列してますが、Y..さんが貼られてるようなセレモニー用のサブバッグに数珠や貴重品を入れて、子どもの荷物は黒トートに入れて参列しました😊

サブバッグならさっと数珠やハンカチが出し入れしやすいし、法要が終わったら子どもの荷物をいれたトートにコンパクトにしまえますよ。

ちなみにトートは無印の撥水のやつなんですが、バッグ自重が軽いのですごく便利です。