
生後4週目の赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。助産師や保健師からのアドバイスに迷いがあり、適切な量がわからない状況です。お腹の張りや体重増加に関して不安があります。
生後4週目です。ミルクの量で悩んでいます。
体重は3600から3700ほどです。
2週間検診までは80を3時間毎に与えていました。
1日53gずつ増えていて増えすぎかなと思いましたが、特に病院では指摘はされていません。
2週間検診後の量をどうすればいいか助産師さんに聞いたところ、そのまま80でいいよー!と言われました。
しかし、ミルクの缶の表記には100から120で6回と書いてあったので、少し量を増やそうと思い、90から100ほど飲ませました。一昨日、市の保健師さんが自宅に来てくれて体重測定をしたところ、1日50g増えているということでした。お腹がぱんぱんだから、消化が追いついていないかもと言われたので、また80で3時間毎に戻しました。昨日、おしっこが5時間ほど出なくて、緊急ダイヤルで相談したところ、今の月齢だと80だと少ないと言われてしまい、量が少ないからおしっこも少し出ていないのではないかと言われました。なのでそれから一回90与えるようにしています。もう訳が分からなくなってしまって😭どれくらいの量を与えるのが正しいのでしょうか😭
お腹の張りも心配なのですが、どれくらいが大丈夫かどうかの基準がわからないのと、ムチムチしているのか張っているのがもよくわかりません。何か判断できることや、気をつけることありますか?😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
完ミということで大丈夫ですか?
その子によっても飲む量は規定より多かったり少なかったりするので、90で様子みて1ヶ月健診の時に相談するでもいいと思います。

退会ユーザー
3時間持つなら量増やさなくていいとおもいます😊
おしっこでないならほんの少しずつ白湯など与えて見てもいいかもしれませんね!検診で相談するのが1番だとおもいます😊
-
はじめてのママリ🔰
持つときもあれば、泣き出すときもあるので、その都度様子見ていきたいと思います☺️白湯も検討してみます。ありがとうございます🙇♂️❣️- 8月9日
はじめてのママリ🔰
書き忘れていました、すみません😭完ミです!
90で様子見てみますね!
ありがとうございます🙇♂️❣️