
コメント

🦖ママ
私の周りは一条、積水ハウス
ヘーベルハウス、住友林業が
人気で多く建ててます😊

A
私は関東住なので、ポラスのポウハウスでたてました。
知り合いや、近所は一条工務店も多いです!
-
ままりも
一条工務店多いですよね!
最近建築中のおうちはついついどこが建ててるのかな〜とみてしまいますw- 8月9日

(๑ ́ᄇ`๑)
ヤマト住建で建てました。
決め手は、
・ZEH住宅であること。
・先着でしたが、太陽光発電機のプレゼントが付いていたことです。
もちろん、他社のモデルハウス等も見学でしてから決めました。
分かります😂
確かに担当の方との相性は重要ですよね💦
-
ままりも
今そこも検討してるんです✨
もう住まれてますか?ユカコ仕様だも魅力的〜と思っています😊
ほんとに😂物がよくても担当が微妙だとちょっと‥💦
実を言うと今検討しているところ、新しいシリーズを出してて、それを狙っているんです😊でもシリーズ第1作になるみたいで、はぁぁ???ってことが多くて😂- 8月9日
-
(๑ ́ᄇ`๑)
すみません。。。
下の回答で返事しちゃいました😅- 8月10日

yu:)
昭和住宅で現在建設中です!
私の所の営業さんはとても良い方です😊
家電や設備をスマホでコントロールできるIOT住宅やもちろんZEHも可能です。
家造りなかなか大変ですよね💦
私も色々まわって営業さんが嫌な人ならそっこーお断りとか全然ありました😅
いい所が見つかるといいですね(o^^o)
-
ままりも
昭和住宅も検討しました〜✨
大変ですよね😅
触りの段階ならまだスパッと切れたのですが、どうももたもたしてしまって😓
ありがとうございます😊- 8月10日

(๑ ́ᄇ`๑)
暮らして4年目になります。
私達が建てたのは、エネージュSE仕様です。(たぶんSEだったと🙄)
その頃は、ユカコ仕様(全館空調システム)がまだ無かったですが、2年前くらいにイベントで ユカコ仕様の住宅見学しました🙌🏻
担当とは今後も長い付き合いになると思うので、気になるようであれば、早めに 担当を変更して頂けるように上司(店長?)にお願いするのもアリだと思います。
あと『新シリーズに興味があるのに、別シリーズを勧めてくるのには何か理由があるのか?🤔』とか、私なら上司も同席してもらって聞きます!
もし今のハウスメーカーさんで家を建てる場合は、それくらい伝えた方が良いです!
じゃないと、ずーっとイライラは続くと思います😵
-
ままりも
温湿度はどんな感じですか??この暑い夏、空調をがっつり聞かさなくても快適ですか?😊
今賃貸のマンションで温湿度に悩まされています💦
ですよね!
今日相談に行った時に上の方が同席していて、はっきり物を申したら態度が少し変わりましたw
そうかそうかわからない素人だからごまかせると思ったんだな‥と少々残念に思いながら、きちんと話せたのでまぁよしかな、と言う感じです😅ここからどうなることやら〜💦- 8月10日
-
(๑ ́ᄇ`๑)
うちは、リビングが吹き抜けなのでエアコン&ファンで空調管理をしています。
冷やす範囲が広いので、夏場は26度設定です(私は少し寒いですが主人が暑がりなので😅)
湿度に関しては、エアコンがダイキンなので除湿モードに切り替えて対処してます。
以前住んでたアパート(今の家から徒歩圏内の距離) の2階に住んでいたのですが、夏場は熱が籠るし🥵冬場は結露が凍って窓が開かなくなったり🥶と不自由してました。笑
今の家は、夏場はやはり2階に暖かい空気が溜まりやすいと感じますが、アパートの頃よりはマシかな🤔冬場の結露は無くなりましたよ🙌🏻
こちらが指摘しなかったら、そのまま。。。という感じだったんですね😓
上司の方も同様の考えだと
不安になりますよね💦
家は人生で一番高い買い物ですから、たくさん悩んで 質問して 自分達に合うハウスメーカーさんで決めたら良いと思います♬︎
頑張ってください🤗- 8月10日
-
ままりも
吹き抜けいいですね〜✨
なるほど、除湿モードで間に合う感じですか💡
わかります、アパートマンションは結露と湿度と熱にやられますよね💦
結露がないのはほんと羨ましいので、性能に期待します✨
ありがとうございます😄- 8月10日
ままりも
ありがとうございます😊
有名どころですね〜😄