

(^-^)楽しく!
人は人、自分は自分と思うことですかね?

6み13な1
人それぞれ個性があり、親(自分)も子供もそれぞれ自分なりの成長をしてる。
そう思ってます。

きこ
〇〇しなきゃいけない、という考えを少しでも減らすこと😋

くまむし
子供は結局自分とは違う人間だと認めることでしょうか。
子供の成長具合とか振る舞いを全部自分の責任だと思ってた時は、ずっと辛かったです。2人目ができて、子供って個性の振り幅が大きいとわかってからは、何でも自分のせいにしなくなりました。
あとは、ベタですが長い目で見ることにも気を付けてます。今できなくても、二十歳までにできるように少しずつやっていくこと。幼稚園で少しくらい目立ったって、大人になったら何の意味もないので😅

はじめてのママリ🔰
どういうプレッシャーかによりますが…
人と比べたりする、成長が気になる場合は、
子どもと自分は違う人間だと言うことを理解する。
まだ生まれて4歳なら4年、まだまだできないことや周りと違うところは山ほどあること。
とりあえずお腹満たされて、お尻がキレイなら大丈夫‼️多少のことでは死なない‼️と思うこと。
コメント