
夜間断乳についての質問です。抱っこなしで眠れるようになったら成功ですか?数日間は別室で寝かせ、慣れたら一緒に寝る予定です。他に成功した方法やアドバイスがあれば教えてください。
夜間断乳について
昨日から夜間断乳を始めました。
私を見ると欲しくなり、おっぱいをくれるまで泣くので泣く泣く別室で寝ました😭
しかし昨日は旦那の抱っこで15分ほどで寝たそうです😂💤
ここで経験者の方に質問なのですが
①抱っこなしで眠れるようになったら夜間断乳成功ですか?
②数日間は旦那と娘で寝てもらい、慣れたら私も寝室で寝ようと思います。何日ほど開けるべきでしょうか?欲しがってもあげない固い意志を持って寝に行こうと思っています!
他にこんな方法あるよー!これは成功したよー!などアドバイスがあれば、ぜひ教えてください🥺
- ママリ(3歳4ヶ月)
コメント

ぴょこ
最近卒乳しました!
①まだ赤ちゃんなので、抱っこして落ち着く物だと思うので関係ないと思います。
②麦茶あげてみたらどうですか?
私は逆に日中授乳をやめて、夜間だけにしてから卒乳しました。
離乳食後に欲しがりますか?
③離乳食あげてから授乳してました。
搾乳するしかないかなと思います。。

ぴょこ
寝かしつける時は基本抱っこです!
寝ながら叫びだすので、寝っ転がってる状態で麦茶あげるとそのまま寝る時もあります!
離乳食の量を増やして、授乳を減らすのが1番だとは思いますが、その子その子で違いますもんね🙂
離乳食後の授乳をやめて、様子を見てみたらどうでしょうか?
私は朝ごはん前に授乳しないで、離乳食をとにかく先にあげてました!
-
ママリ
寝たままお茶あげてみます!
離乳食はお腹いっぱいになったら何がなんでも食べなくなるので量を増やすのは難しいです😖
昼間の授乳は自然卒乳を目指したいので、徐々に減らして様子をみようと思います🙂ありがとうございました😆- 8月9日
ママリ
①そうですよね!息子くんは寝る時は抱っこですか?
②昨日から夜はお茶にしてます😊
③離乳食後には欲しがりません💦ご飯とご飯の間にちょくちょく飲むので、離乳食あまり食べないです😅