
旦那が仕事優先で家庭を顧みないことに不満を感じています。長年一緒にいると嫌な部分が目立つようです。
愚痴です。
私の旦那は典型的な昭和人間…。仕事しかできません。「立場があるから簡単に休めない。」「仕事なんだから仕方ないだろ。」と、よく言われます。その度に私の怒りは増える一方💢
そもそも誰のお陰で仕事優先できてんの?誰のお陰で仕事しかしてない生活できてんの?あんたは親じゃないの?もしかして私が働いてるの知らないの??と、不満しかありません。
世の中にはとっても素敵な旦那様がたくさんいるのに…。。これは私の見る目が無かった事なのだと思うしかないと諦めてもいますが。。。
10年以上も一緒にいると嫌な部分ばかり見えて来るんですかね。。
- 海(7歳)
コメント

ぽぴー
日本はまだ男の人が休みやすい環境じゃないですよね。子どもの看護で休むとなったら、会社からは必ず「奥さんは休めないの?」と聞かれるだろうしと思うと、うちも休んでとは言えないです💦
私も仕事をしていますが、職種によっては休みやすい職もあると思います。が、うちの夫は現場職なので職長などになると簡単には休めないですね😭
海
うちの旦那も現場職の職長なんですよ😅
ぽぴーさんのように理解してあげるべきなんですかね…素晴らしいです‼️私は、私だって立場もあるし、そんな簡単に休める仕事じゃない。って思ってしまいます😫平等じゃないの?っていつも思ってしまい、イライラです😨
ぽぴー
同じだったんですね(^^)
現場職など体を酷使する職業になればなるほど理解は得られないのかなと思っています😅
私は公務員で立場もありますがこれは仕方ないと割りきるしかないなと思います💦私の代わりはいますが夫の代わりを探すとなると職場も大変だと思うので💦
私もできたら夫にも休んでほしいですがなかなか難しいようなので…できる方が休もうと思ってます😭😭