
コメント

ままり
私も上の子が生まれてすぐ、
義実家を出ました😅
貯金もなかったけど、
上の子が帝王切開になり、保険金が入ってきたためそれで自分たちで生活を始めました!
めちゃくちゃ気が楽になりました😢😢😢

ゆきな
私も今同居してますが家を出ます!
やっとです!!
みんな笑顔で生活できてればカツカツでも幸せだと思います🥺
お金なんて働けばいいんですよ!
私も多分カツカツになる想定ですが怖くも何もないです!
-
N.mama♡(20)
コメントありがとうございます🌷
やっと家を出るんですね🥺羨ましいです🥺
カツカツでお金のことで喧嘩ばかりにならないか、心配です…
引越しするなら娘を保育園に入れてパートで働こうかなとも思いますが、3歳までは自分で見たい気持ちもあります😢- 8月8日

ちゃー
上の子が2歳になったタイミングで同居してた家を出ましたが、めっちゃくちゃ気が楽になりました!😂
お金はなんとかなりますし、家出る為に必死にお金ためました(笑)
団地にうつりましたが、同居よりははるかにパラダイスです😂❤️
-
N.mama♡(20)
コメントありがとうございます🌷
やっぱり気が楽になるんですね😢
私たちも今、お金貯めてるところです😂
旦那的には200万は貯めたいって言ってて、そんなすぐに貯まる金額でもないし…って思ってます(´・_・`)- 8月8日
N.mama♡(20)
コメントありがとうございます🌷
そうなんですね💦貯金はできましたか?(T_T)
旦那は、今はまだ同居しておいてお金を貯める方がいいと言っていて…私もそれは分かるし引越し後 贅沢できないのも承知なのですが
ほんとに毎週毎週イライラするのが無理すぎます😢
ままり
旦那がくそブラック企業に去年まで務めてたので、
全然貯金とゆう貯金はありません😢😢
ことしからやっとちゃんとした会社で、ボーナスが貰えるようになったので、これからかな!とおもって、毎日ふたりで必死こいて働いてます😅
たしかに、生活はカツカツですが、
そんなことより、わたしの精神が崩壊する前に、
子供にも当たってしまいそうな自分が怖くて、
先を見据えるのではなく、
目先の今を考えて生活を始めたって感じです😢😢
ほんとに、無理は良くないので、
無理しないでくださいね😢😢😢
N.mama♡(20)
やっぱり、2人で働かないといけないですよね💦
できたら3歳までは私が見たいと思っていたのですが引越ししたら それは厳しそうです(´・_・`) 旦那のボーナスがほとんどないので😱
毎日嫌なわけじゃないのですが義弟は仕事で寮に入っているので週末しか帰ってこないのですが、週末が嫌すぎてしんどくなります(´・_・`)
義弟と義父の性格が似ていて旦那をよく馬鹿にしたり、義母は心配性と過保護で 義弟の嘘に振り回されたりと…それを相談されるのですが、本当か嘘か分からないことを真剣に考えるのにも疲れました😭
娘が産まれた当時は、金銭面的に3人で住むのは厳しくて、家の中が綺麗で皆で楽しくご飯を食べたり皆で出掛けたり そういうのが私の実家では無かったので、義実家に住みたくて住んだのですが
実際、義弟問題がここまで酷いとは知らなくて💦
私が望んで義実家に同居することになったので、お金が無いのなら今はお金が貯まるまで我慢するべきなのかなとも思ってしまいます…
ズラズラと長文すみません(T_T)
ままり
お辛い思いをされてるんですね……😢😢
子供が成長するにつれて、これから言葉を話したり、
立ったり、歩いたり、
一つ一つの成長にも心無い言葉を吐きそうな気がして、
そこも心配ですね😢
わたしもほんとうは、3歳までみたかったですが、
じつは2年前に離婚を決意し実家に帰り、
働き始めました。
結果旦那が私の条件を全て飲み込んでくれ今がある感じですが、、
働き始めたことで、
働くという自分の時間、
新しい自分の世界ができ、
自分自信が明るくなれた気がしてます😊
お金を貯めるのは色んな方法があると思います、
いま実家にいることを決めたら、
時が来るまで絶対出ていけない訳では無いし、
頑張れる所まで頑張ってみて、
無理そうならその時は逃げ出しましょう!
N.mama♡(20)
義弟も義父も言葉遣いが悪いので、娘が真似しないか心配です💦なので言葉をしっかりと喋るようになるまでには家を出たいと思ってます(T_T)
義父が亭主関白な人で、全て義母にやってもらってて それを義弟が見てるからか、義弟も義母に偉そうに言います。見てて腹立ちます😓
そうだったんですね…💦
確かに、働いたほうが育児ばかりでなく自分の時間も出来るので もっとストレスがなくなる気がします😌ずっと家に居るのも正直しんどいです
とにかく今はお金を頑張って貯めているので、家具家電が買えて初期費用も出せて、少し余るくらいの貯金が出来るまでは我慢しようかなと思ってます😢
ままり
色々ありますが、
あまり気に病みすぎないようにしてくださいね😔
応援しています😊
N.mama♡(20)
ありがとうございます😭
あまり深く考えずにやっていきます…😢