
乳腺炎になり、39.5度の熱や痛みがあります。左胸が痛い時、左だけを吸わせるべきか悩んでいます。母乳外来で相談し、葛根湯を飲んで様子を見ています。他にできることや病院選びについて教えてほしいです。
恐らく乳腺炎になってしまいました😱
今最高39.5、体の痛み、だるさなどです。
胸は張ってましたが大分娘に吸ってもらい落ち着きましたが、まだ左胸を吸われると少し痛いのですがこういう場合は左ばかり吸ってもらったほうがいいのでしょうか??
今日の午後
母乳外来に「39度出て、授乳してるときに少しだけ痛い」と電話すると、たくさん飲んでもらって葛根湯飲んで様子見でいいんじゃないかといわれ…
一応常温の熱さまシートを胸に張っています。
他に何かできることありますかね?(ノ_<)
明日になってもひかないようなら行くなら母乳外来でしょうか??それともこれ以上熱が上がるようから救急で病院に行ったほうがいいのでしょうか(ノ_<)
経験ある方教えてください(>_<)
- みー(9歳)
コメント

なつママ
乳腺炎になりかけたことが2回あります。
高熱が出たので救急で病院行きましたよ。
熱があると立ってもいられないですよね?>_<
大丈夫ですか?
病院で母乳でも飲める解熱剤出してもらって、薬飲めば熱は下がるので楽になりますよ!
どちらにせよ、明日母乳外来も行った方がいいです!

なつママ
カロナール飲んだら、2時間くらいしたら、熱下がってきますょ(^-^)/私はいつも常備してます。
葛根湯は母乳に優しいからなのでしょうかね?
熱は下がらなさそうな😅私の奥底ですが、、
私はいつも役場の担当のアドバイザーの方を呼んでマッサージしてもらうのですが、その吸わせ方を教えてもらってしたら、いっきに貫通しました✨
たまたまかもしれませんが、少し元気になったら試してみて下さい(o^^o)
私も暴飲暴食してたの反省しました。揚げ物やケーキ😵💦
急に高熱出るので、乳腺炎ビックリしますよね😲
私も毎回フラフラになって、抱っこ、洗濯干すのさえ出来ませんでした。
私もまだ夜中子供が起きて授乳してるので、いつ高熱出すか怖い状態です(>人<;)
夜は寝れてますか?
お大事にです✨
-
なつママ
あっ返信のとこに書くつもりが、、すみません😅
- 7月3日
-
みー
葛根湯飲んで〜といわれ、「家にカロナールとかはあるんですがそれじゃだめですか?」と聞くと、「葛根湯は乳腺炎を抑える効果がある」といわれたんです(>_<)
今やっと37度台にはなりましたが明日の朝どうなっていることやら…(゚o゚;;
役場に担当の方がいらっしゃるのですか!!たしかにいろいろ相談窓口なんかもありませもんね(๑´ㅂ`๑)ちなみに役場の方呼ぶのはお金とかかりましたか??
母乳外来、かなり高額でびっくりしてしまい(゚o゚;;
え?!これインフルエンザ?!乳腺炎?!って悩むレベルで辛くなりますね(>_<)夜は普段から1.2回起きて授乳してます◡̈⃝このくらいの月齢だと夜通し寝るってお子さんもおおいんですが(*´・ωゞ)
いろいろ丁寧にありがとうございました!あした治らなければ見てもらおうと思います(>_<)- 7月3日

なつママ
葛根湯は乳腺炎を抑えるんですね((*´∀`*))
参考になります♪
役場にいますよ✨
私も一回産婦人科の母乳外来行きましたが、高くて😭💦
役場の人はお金はいりません。お茶も出さなくて大丈夫です。公務員なんで、税金でお給料出てるので、気軽に相談しても大丈夫ですよ♪それが仕事なので✨
いつでも言ってねと言ってくれました。
産後1ヶ月以内に家に来てくれたら、市や役場の人いましたか?
私はその人がたまたま母乳育児に詳しい人で乳腺炎のときに来てくれました。
1度問い合わせしてみるといいかもしれません。
そういう人がいると安心なので♪
ちなみにうちの子も3、4回おきます>_<💦
まだまだ辛いですが、頑張りましょう( ›◡ु‹ )
-
みー
昨日休みでしたし市販の葛根湯を買ったけど大丈夫かなぁと少し不安ですが(゚o゚;;
役場の人も訪問してマッサージまでしてくれるなんてすごいです!!😭母乳外来訪問料もいれると1万近くなりそうで諭吉さよならと思ってました😱笑
助産師訪問ありました!その方が来てくださったのですね♡心強いですね(๑•̀ㅂ•́)✧
今測ると36.8までなってたので大丈夫かな〜という気持ちと、熱って朝方さがるものだからどうかな〜と思っているところです(>_<)
朝は余裕あったので教えていただいた四つん這い体勢で授乳してみました(๑•̀ㅂ•́)✧笑
ありがとうございます(*^◯^*)- 7月4日
なつママ
左が乳腺炎になってるのでしたら、左を吸わせて、たまに右も吸ってもらた方がいいと思います。右も張ってくるでしょうし、母乳も置いておくと古くなっちゃいますしね。
それか、自分で絞ってました、私!
硬そうな所を押し出しながら、、
始め濃い黄色っぽい白色でしたが、絞りきるとさらっとした透明に近い白色が出るようになりました!
みー
処方された薬は解熱剤はカロナールとかロキソニンとかですか??
やはり左メインでたまに右ですね!
今日自分で少し絞ったらやはり練乳みたいな色になってました(゚o゚;;普通は薄い白みたいな色ですもんね(ノ_<)
もう授乳以外全部主人にしてもらっていて、大分しんどいです(>_<)
なつママ
解熱剤はカロナールとサールツー200を飲んだことあります😌
ロキソニンは少しきついみたいなので、授乳中は飲んだことないですヽ(*゚∀゚*)ノ
私もだいぶ練乳みたいなのが出てました^_^;
偏って吸わせたり、添い乳したりしてました。
色んな向きから飲ませてあげるといいですね。
赤ちゃん真下に寝かせて、自分が上から覆いかぶさるようにすわしたら、乳腺が下に向くのでかなり開通しました。
参考までに♪
分かります>_<立ちるだけでもしんだいので、私も主人に仕事休んでもらったりして、授乳以外はしてもらいました。
料理も無理でした😂
しんだい時は甘えて下さいね♪
みー
産後高熱がでたときにもらったカロナールとかはあるんですが、、、(T_T)葛根湯飲むように母乳外来の電話で指示出されたので一応飲んでますが、葛根湯ってかぜのひきはじめにきくやつだからいまいちきかなそうですよね😱
なんと!そんな吸わせ方があるのですか!!驚きです!元気がないときは体勢的にきつそうですが早く治すにはそれしてみたほういいんでしょうね!ちょっとやってみます(๑•̀ㅂ•́)✧
明日もこのままだと主人に休んでもらうことになりそうです(T_T)たぶん…昨日ケンタッキー食べたからだと思います😱自業自得ですね(゚o゚;;
ヘルシーなもの食べるように意識します(T_T)