

さらん
馴染めるかどうかの差はそんなにないかと思いますが、地域によっては4歳からで入れるかどうかが心配です😂
うちの地域は程よく田舎ですが、幼稚園はプレ年少から上がってくる子がほとんどで、年少からでも枠が少ないです😳

ひなの
保育園だと3歳過ぎたらかなり激戦だとおもいますが
入れるのなら4歳からでも良いかと😌

ママリ
人にはすぐ馴染めると思いますよ。
子供の適応力を大人と同じだと思ったら大間違い!
凄いスピードで適応していきます(笑)大人のが置いてけぼりです😂
3歳と4歳どちらが入りやすいとかは、地域別であると思います。
激戦区だと年齢によって入りにくいとかありますよ🤔
後は4歳まで自分で見れるかどうかですかね。
正直3歳児毎日家にいるのストレスになります(笑)
まだ2歳の時は私も息子と離れたくない!保育園に行かせたくない!と思ってました。
今は幼稚園に転園しましたが、夏休みも毎日行ってくれ…って思うくらい激しくうるさいです😂
私は多分4歳まで家で見られないです😂
コメント