![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神戸市灘区住みのものです。息子が来年から幼稚園の歳なんですが、幼稚…
神戸市灘区住みのものです。
息子が来年から幼稚園の歳なんですが、
幼稚園の説明会とかってそろそろ(秋)
頃にありますよね?
説明会行って、面接などして、願書受付って
感じだと思うんで、見逃していつのまにか
終わってる!ってことになるんじゃないかと
ハラハラしています😅
プレ保育も考え、過去に間違って行ったのも
含め、2回説明会に行ったのですが、
ホームページを頻繁にチェックしても、
どこも入園募集ページが更新されてなくて😅
コロナが何か影響してるのかな?
直接聞いた方がはやいのでしょうけど、
どうなのかなーと気になりました!
- みーちゃん(3歳1ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
違う地域に住んでます。
確か関西は10/1願書ですよね!?
息子の通う幼稚園は同じく10/1に願書を出す園で、
1回目の説明会は終わり、二回目が9月にあります😊
園に電話してみたらよいのかなーと思いました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
神戸ではないですが関西在住です。
お気持ちわかります…!
私も最近焦りに焦って調べたら9月頭あたりに一気に園庭開放と園説明会がありそれに行く予定です。
8月は夏休みだからか説明会や何かやっている園は少ないですね。
色々調べましたが来年度の入園に関する情報は大体9月頭に発表する園が多いようです!
-
みーちゃん
もし、説明会も抜けてしまって、1年園に入れなく先延ばしになるのだけは勘弁〜😂なのでかなり焦りました😂
どこのホームページも去年の入園案内のままで…😂
9月頭もしっかり見ておきます!ありがとうございます😊- 8月9日
![はじめてのママリ🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🐱
9月になったら、すぐ説明会や選考日程が掲載されますよ☺️
園によって、説明会が1回の所もあって不安ですよね💦
幼稚園の願書受付は、10月1日です🐱
私は、プレの願書配布の日程の情報を待ってます💨
-
みーちゃん
9月なんですね!少し安心しました😂
そうなんですよ!一回のところも結構あるので見逃すまい!という感じです😂
このご時世だし、園関係のことをするのも大変ですがお互い頑張りましょう🙇♂️✨✨- 8月9日
![mumu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mumu
全く同じ状況なので思わずコメントしました(笑)
私も、来年度から幼稚園の年齢になる息子がいる灘区在住で、日々ホームページなどをチェックしてますがそういう情報が全然出てなくて、まだ今のところ1つの園に説明会兼園見学会を予約しただけなので、見逃したりどこも受からなくて入園があとまた1年延長になったらどうしようかと焦ります😂💦
とりあえず、ここのコメント欄で9月頭からいろんな情報が出るはずだと見て少し安心しました、ありがとうございます🙏🏻✨笑
-
みーちゃん
コメントありがとうございます!☺️
同じ灘区なのですねー!!灘区も激戦区みたいだし、プレ保育がある園はそのまま年少さんに上がる子が多くて、募集人数も少なめだったりするのもあり、余計に焦ってました😂昨日また少し調べると、候補になかった園はホームページ更新されていて、9月1日が願書配布ってなってて、早っ!!ってなってまたまた少し焦ったとこです😂笑
私は予定がなかったのですが、Amuさんは見学に行かれるのですね☺️わたしも行った方がいいかな〜行きたいな〜と思ってるのですが子供達どうしよう…と行けずじまいで😂😂😂
お互い幼稚園探し頑張りましょうね😂✨- 8月25日
-
mumu
ほんと、灘区は激戦区だって聞きすぎて来年どうなってるのかめっちゃ不安です😂💦
プレがある園はそっちが優先だかや枠が少ないって聞きますよね😓でも、去年どこかプレ入れたいなって思って区役所で聞いたりもしたんですけど、意外とプレがないとこもありますよね!😲我が家は、プレやってるとこがどこも結構家から遠くて、ここに下の子も連れて通うの厳しいな…って諦めた感じです😅
つい最近9月1日から願書配布の情報が出たのって、おおいし…とかですかね?🤭本当、意外ともうまもなく始まる感じですよねー!💦
見学とか説明会を実施してくれる、徒歩圏内な園にはとりあえず行ってみようと思ってるんですけど…下の子のこと考えると、なかなか気軽に行けなかったりしますよね😂
お互い、合う園に入れますように…🙏🏻✨- 8月25日
-
みーちゃん
プレがある園は探せばあるけれど、まだまだ少ないと思います😂😂
私も今年、プレに入れたくて灘区の園の説明会に去年行ったのですが、はじめのうちは毎日お弁当と言われ、四月に出産だったので、新生児のお世話と並行は厳しいなと思い諦めました😂
9月1日願書配布の園はたかは幼稚園です!園バスがないのでちょっと距離もあるしそこには通わないですが、いよいよ来たな!という感じですね!!
私も電話入れて見学行けるなら行きたいんですが、下の子ですよね!問題は😂向こうもこのご時世ぞろぞろ連れてきてほしくないだろうし、かといって主人は仕事で居ないし…😂- 8月26日
みーちゃん
1回目の説明会もう終わったんですね!!やはり9月もあるみたいなので焦ってきました😂
一度、候補の園に電話してみようも思います!!!ありがとうございます😊
とまと
灘区あたりは激戦区とも聞くので焦りますよね💦
今はお盆なので更新はなさそうですが、9月に入ったらって感じなんですかね。
受験スケジュール調整などがんばってください✨
みーちゃん
やはり灘区は激戦区ですか😂
よく、願書は前日の夜中に並んでまで出すと聞いたりしてハラハラします😂ムリーってなります。笑 なんとか頑張ります!ありがとうございます😊