
離婚経験のある方、知識のある方に質問です。昨日話し合いの末、旦那と…
離婚経験のある方、知識のある方に質問です。
昨日話し合いの末、旦那と離婚することで話が
まとまりました。
そこでなのですが、離婚するにあたり必要なもの
あって損は無いもの、手続きや流れなど
なんでもいいので離婚に関する事をどんな細かい
ことでもいいので教えてください。
旦那の浮気や不倫は今はありません。
(過去にありましたが証拠は無くなり今は分かりません)
離婚の理由としては性格の不一致?
お互いにもう好きではなく一緒にいることが苦痛で
子供のためにもならないということで離婚します。
親権はもちろん私で養育費などの話し合いはまだ
ですが、養育費の相場はどのくらいなのでしょうか?
詳しい事がなにも分からないのでよろしくお願いします
- まるる(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
養育費の相場は算定表があるのでそちらから見るとわかると思います!調べると出てきます!
養育費、面会が決まったら公正証書を残す→支払いが止まったら差し押さえできます!
離婚後国民年金に加入する場合、厚生年金3号になられてるなら資格喪失証を旦那さんの会社から貰わないと国民年金への手続きができませんでした!
あとは児童手当の消滅届を旦那さんに提出してもらうこと。
あとは3号分割といって扶養期間の年金分を年金を受け取るようになってから自分も半分受け取れるという制度です!
これは離婚後2年以内しか手続きできないです!
婚姻期間が長ければ長いほどもらえる額が多いです!
わたしは婚姻期間1年なのでしませんでしたが😂
離婚後はお子さんの苗字を変更される場合は自分の新しい戸籍が出来てから書類を揃えて家裁で申請しないと自分の戸籍、苗字になりません!
離婚後の手続きはたくさんありますし、離婚前の話し合いで決めることもたくさんあります!
頑張ってください!
まるる
返信遅くなりすみません🙇♀️
詳しくありがとうございます!
知らない言葉が多いのでぴぴさんのコメントを元に色々調べてみます!
ありがとうございます!!
退会ユーザー
離婚の手続き、とか検索すると色々出てきます!
精神的にもやられることもたくさんありますが頑張ってくださいね!!