
陣痛時の腰の痛みや下腹部の痛み、ズキズキ感について質問です。破水後の陣痛の始め時期についても迷っています。
座骨神経痛を患った状態で出産された方に質問です。
陣痛が起きた時、腰の痛みはどうでしたか?(間隔測リ始めるくらいの時)
左側の仙骨まわりの激痛がどんな体勢でも定まらず、膝の裏までビリビリ、それによって下腹部辺りが痛く感じるのか、陣痛(前駆含む)なのかがよく分からず。
また、お腹の下の方がズキッといたむのが頻繁にあります。
これは本当にズキズキっとしてすぐ収まるんですが。
それとも全く別の感覚から始まるんでしょうか…。
一人目破水からだったので、いつ測り始めたらいいか迷ってます。
- ととかるちょ(8歳, 12歳)
コメント

りっちゃんまま
こんばんわ!
わたしも坐骨神経痛持ちでの出産でした(T_T)
わたしの場合は、本陣痛が始まったときは腰がとれるんじゃないかと思ったくらい痛かったです(T_T)ずっと腰ぃ!腰ぃ〜!って叫んでました(´Д`)
間隔の測り始めは、痛いと思ったら測るのが一番だと思います!違ってもまた測り直せばいいんですから\( ¨̮ )/ちなみにわたしは痛みの始まりは腰からではなく、お腹の痛みからでした(^_^;)
ととかるちょ
ですか!やはり腰砕けそうな痛さになりそあですね(´;ω;`)
確かに、計り直せばいいですね。
気がついたらずっと痛いので、混乱してます(^◇^;)
とりあえずお腹が痛くなったらいよいよ!って感じで覚悟します笑
ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
りっちゃんまま
さすってもらう時は、母親より旦那とかの強い力の方が楽でした!さすると言うよりはマッサージみたいにぐーっと押してもらう感じですかね\( ¨̮ )/
痛みに気が付いた時から測り始めても遅くないと思います!!安産お祈りしてます((o(。>ω<。)o))
ととかるちょ
そうなんですよね!もう耐えられなくて、毎晩旦那に指圧してもらってます(^◇^;)
ピンポイントで押されると気持ちいいというか、だるいというか、、、。
アドバイスありがとうございます꒰*´∀`*꒱