
生活がしんどく感じている妊婦の女性が、将来への不安や自分の変化について悩んでいます。夫の理解があっても、自分の将来に楽しみを見いだせず、昔の自分との違いを感じています。
いまの生活を、幸せと感じるにはどうしたらいいでしょうか、最近、少ししんどくなってきました。望んで選択してきたはずなのに、何かと、自分を削り、我慢して生活していることに気づいてしまったとき、すごい無力感と絶望的な気持ちになり将来、このままがずっと続くのかと暗闇を感じました。
何か生活を変えたい、打破したいと、思ってしまっているんだろうと思います。
ですが、妊娠中で何が変わるわけでもないし、この先の数年のイメージはついていると思うと、何しようとしてもチャレンジとか努力しても意味がないのではないかと思ってまた引きこもってしまう気持ちになりました。
夫は、いつも、ママが子供を見てくれるからと言ってくれますがそう言ってもらえるのに、何かが嬉しくない自分といつまで続くのだろうか、ずっと続くんだよね、と頭で理解しながら将来を楽しく思えません。
昔はいろんなことを頑張ってチャレンジして、楽しかったのに、いまの自分は自分じゃないようで、夫の前でいい子ぶって、悪いことをしないただの主婦になってる感じです。
ほぼ愚痴みたいになってしまってすみません。
- なんてこった。(4歳5ヶ月, 7歳, 8歳, 19歳)
コメント

ちーずけーき
私も最近同じような事で悩んでました
でも好きな人が気づけばいつも支えてくれてそばにいてくれた
それはそれで悩みや大変なことは多いけど素敵な人生だったじゃんと思えるようになりましたよー
育児と家事の中自分のやりたい事をやるのは大変ですよね
でも輝いてる自分も必ずいますよ
なんてこった。
コメントありがとうございました。まだ落ち着かず見つからないです。