![SK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘です。今朝気持ち悪いと言って起き吐きました。7:30と8:00それぞ…
3歳の娘です。
今朝気持ち悪いと言って起き吐きました。
7:30と8:00それぞれ1回ずつです💦
今のところその他症状もなく、痛がってるところもありません!
昨日は昼寝してなくて夕飯もろくに食べないまま寝てしまいました。
なので吐いたものは透明なものでした。
若干色が混じってる感じです。
今は、横になり寝ています。
考えられるのは夜中暑くてあまり寝れなかったか
汗をかいていたので脱水?とも思っています
そのほかはウィルス性のものですかね?
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
そして病院のタイミングに迷っていて、あと一度吐いたら行こうかな、熱出たら行こうかなと思っていますが
コロナももらいたくないし旦那は仕事なのでバスまたはタクシーで行かねばなりません💦💦
経験ある方いらっしゃいましたらアドバイス等よろしくお願いします🤲
- SK(5歳2ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
胃腸炎か熱中症かもしれませんね💦
どちらでも水分補給が大切なので、OS-1やアクエリアス飲ませた方がいいと思います。
家に無ければOS-1はネットに作り方載ってます💡
![ritz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ritz
そんなこまめに吐かれると心配ですね💦💦
昨日から夕飯食べられてないなら、お腹の風邪ですかね。。。
わたしなら、水分がとれているなら、無理に病院には連れて行きません🙋
熱がでたら受診するか考えますが、整腸剤だされておしまいな気もするので、顔色悪くなければ常備薬のビオフェルミンのませて、自宅で様子見ます。
子どものお腹の風邪は最低でも1週間は治るまでかかるので、食べたいもの、食べられるもの、を用意しつつ、吐いちゃう今はなにも固形は食べさせずに水分をちょこちょことってもらいます。
![SK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SK
まとめての返信ですみません😭
あのあと、午後には少しずつ食べれるようになり夜はとても元気になりました😂
恐らく夜寝ているときにたくさん汗をかいていたので軽い熱中症?脱水を起こしていたのかもしれません😵💦
アドバイスくださってありがとうございました!
コメント