
不登校で同学年の子が苦手、年上や大人としか合わないお子さんって賢す…
不登校で同学年の子が苦手、年上や大人としか合わないお子さんって賢すぎて合わないんですかね😢?
- はじめてのママリ

h
賢すぎて、ではなく自分より年上の方がより自分のことを理解してくれる、と思っているのでは?

はじめてのママリ🔰
年上や大人は配慮してくれるからとかもありそうですね💦

まろん
ASDの子がいますが、理解されるであろう年上と話すことが多いです。

はじめてのママリ🔰
自分の我儘や希望がある程度通ると理解してるからじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
コミニュケーション苦手でもある程度汲み取ってもらえるからだと思います🙌🏻

みんこ
賢い子なら賢くない子にも合わせられると思います😅
むしろ賢くないから配慮してくれる年上の人としか話せないのではないでしょうか。

はじめてのママリ
皆さんありがとうございます😢
長年不登校のお友達のお母さんから自分の子がレベル高すぎて周りと合わないと話してくださり、力になりたい気持ちとどのように話を聞けばいいか理解が及ばず質問させてもらいました😌ありがとうございました!

抹茶
人間みんな同年代が1番気を使うらしいですよ。
それで特に疲れやすく感じでしまい学校が嫌になる子もいるらしく、息子もその一人です!
心理士に言われました😃
コメント