※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Zz
その他の疑問

妊娠しながら資格試験の勉強通信制大学の勉強をされている方はいますか?…

妊娠しながら資格試験の勉強通信制大学の勉強をされている方はいますか?

夫の仕事の都合で転勤して、友だちのいないところに来たのですが、なんとかパートと家事をしながらやってきました。

夫は転勤前から、
土日はたいてい両方、そして平日の夜は週一で趣味のスポーツに出かけてしまうので、

私も家庭中心なのは変えられないけれど、
通信制大学の勉強を続けていました。
転勤前から。

ちょうど、
大学の今期の履修をすごく増やしてたくさん科目を取り、妊活は中止する事にしたら、
赤ちゃんが妊活していた最後の月に来てくれました。
大学のためにパートも退職したちょうど2週間後に分かりました。

学費を20万弱振り込んで、いま試験1ヶ月前なのですが、勉強できずに困っています。
つわりが続いているのと、
あとこれは前々からの不満なのですが、
夫は自分の趣味と仕事に生きていて、
家庭のことは私が計画して頼まないとあまり気を配りません。
ましてや私の大学のことなんて無関心です。
私は夫婦の時間を増やすために夫の趣味の集まりに付き合ったりもするのですが。

試験は1ヶ月後の後にも7ヶ月後にもう一度、
いまの学費に追加料金なしでで受けられますが、
次はあれの試験は出産の1ヶ月後の予定なのでもう無理だと思ってます。

仕事をきちんとしてくれていて、家族を養っている夫にこれ以上文句が言えなくて子どものためにも仲良くしたくて、私はモヤモヤする気持ちを持て余しています。

勉強も、自分が自分に負けずに家事と赤ちゃんの事を考える合間にするしかないのですが、
あと1ヶ月だし、あと1ヶ月がむしゃらにやれば良いはずなのですが、なかなかできません。

学費を無駄にしないためには、とにかく切り替えて少しでも勉強するしかないのですが…。

良い主婦とお母さんになりたいのか、自分の目標を達成したいのか自分でもよく分かりません。

ただの愚痴になってしまいました。

とりあえず、あと1ヶ月はつわりも辛いですがなるべく家事と妊婦検診などの合間に勉強を頑張って、

試験が終わったら子どものために夫に合わせて生活すれば良いのかな…。

なんか自由な夫が羨ましいです。。。

羨ましがってもしょうがないのですが。

駄文失礼しました。





コメント

nina

わたしは今年語学の試験を受けようと思って、たまに講座に行ったり、自宅学習をしていましたが、昨秋に妊娠がわかってからは体調がなかなか整わず、残念ですが勉強はお預けにしています(>_<)
つわりがある中、勉強するのは結構しんどいですよね。。TKさん、ちゃんと頑張ろうとしてらっしゃって尊敬します。

家庭のこと、自分の将来や仕事のこと、いろいろ悩みますよね…わたしの場合は念願の妊娠で、つわりで仕事に行くのがやっとな状態だったので、勉強は優先しませんでしたが、また出産後にできたらいいなと考えてます。その気持ちが自分の中で結構大切だったりしますが、夫にはなかなか伝わらないかも。

妊娠中も出産後も、お腹の赤ちゃんが第一優先になるので、自分のやりたいことがかなり制限されてしまいます。旦那様にその部分をよく理解してもらえると、気分的に少しマシになると思いますよ。
家事も手が回らないなんてことがしょっちゅうありますから、旦那さまがお休みのときに手伝ってもらえるよう今から協力してもらったほうがいいですよ。ただでさえ妊娠中は体調もメンタルも不安定ですから、パンクしちゃいます。

1ヶ月後の試験に向けて、無理のない範囲で勉強できるといいですね♪妊娠初期ですし、暑い時期なので、どうかお身体お気をつけください!

  • Zz

    Zz


    ありがとうございます。

    ninaさんも妊娠がわかった後も、お仕事続けられてたとの事で素晴らしいです。

    アドバイス伺って、もう少し今以上に踏み込んで
    夫に具体的にお願いをして頼ることにしました。
    今、家事は「こちらが頼めば」たいていのことは「彼なりに」してくれるのですが…苦笑

    土日に一緒に勉強する時間を多少作ってもらう事にしました。
    (彼も一応勉強するべき用事があり)
    やはり彼は趣味優先ですから一緒に過ごす時間は長時間にはならなそうですが、今までよりは私も気が済みそうです。

    今の私には
    お腹の子が一番である事、二番目に家の事があり、自分の事が後回しで不満な気持ちが、
    夫が自由だなと感じる場面では我慢できずに出てきてしまうこと、本当に上手く理解して欲しいものです。
    もしかしたら、彼の性格上、理解はしてるけどだからと言って自分の行動を変えようとは考えないのかもしれません。

    多少踏み込んでお願いしたら、あとは割り切らないと(夫に寄り添ってもらうのは諦めないと)かなとも思っています。

    自分の事ばかり長々書いてしまいました。
    ninaさん、語学されてたのですね⭐︎また落ち着いて出来るのが待ち遠しいですね〜😌
    そういう気持ちって、我慢が多い生活の中で、自分が前向きになれる希望みたいなものですよね。
    もし夫が分かってくれなくても…
    これから来る怒涛の毎日の中でも、いつかの日のために心の中で大事にしていきましょうね。
    お互いに。

    38週でらして、もうすぐ赤ちゃんに会えるのですね✨
    無事にお産が進みますように!

    • 7月4日
  • nina

    nina


    どうもありがとうございます♪♪

    私も家のことなど自分で好きに済ませてしまうタイプだったので、今回の妊娠と出産で夫に頼ることを学んでいる気がします(^ ^)

    先月頃は自宅安静だったので、そうせざるを得なかったですし、彼も彼の方法で子供のことや私のことを考えてくれているのがよくわかって安心できました。

    TKさんの旦那さまも、出産に向けて少しずつ変化があると思うので、諦めず、ひとりで抱えこまずに過ごしてくださいね〜👍

    • 7月4日