※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義実家の話になるとなにかと夫とピリつくんですけど、わたしがそれとな…

義実家の話になると
なにかと夫とピリつくんですけど、
わたしがそれとなく嫌なオーラを
出しているんだと思いますが、
夫も少なからず敏感になってるのは確かで。

どうしたらいいんですかね😩


お互いにモヤモヤしてしまって。。

このまま夫との関係に溝ができて
しまう気がします。

コメント

deleted user

難しいですよね…うちもピリッとした時のフォロー大変です😅

旦那さんの中で妻は俺の実家が嫌いなんだって印象がついちゃうとなかなかこちら側として改善するのは難しいと思います😥
何してもとりつくろってるようになりそうです

もう嫌いだし!くらい開き直ってしまうか、義実家の話はできるだけ避けて、必要なときは慎重に慎重に話すしかないと思います😅

  • ままり

    ままり

    我が家は結婚当初にかなり
    ゴタゴタしたので、
    わたしが嫌うのも無理ないのは
    夫もわかってるはずです😂
    だからほんとに何しても取り繕う。
    って感じで笑

    多分義親の何もかもがわたしの癪に触るので💦出来るだけ話題を避けたいと思います😅

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

わかります。
お義母さんがさ〜とか話し始めると、今度はなに?みたいな顔されます💦

  • ままり

    ままり

    嫁の顔立ててればいいのに、
    気分悪いですよね🤣笑

    • 8月8日
miiiik

わかります😂
お盆の予定聞いただけで、ピリッとした空気感が、、😂💦
私は義父大嫌い!と言ってます(笑)

  • ままり

    ままり

    わーわかります。
    長期休暇の予定考える時、
    義実家5連泊とか白目でした笑
    ピリつきますよね😢

    • 8月8日
deleted user

うちもです😩
もはや会う頻度を決めて、普段はお互い親の話はしない様にできるといいのですが、、、😩

  • ままり

    ままり

    お互いの親の話をしないのも手ですよね!!
    今や簡単に連絡を取り合える世の中になってしまったので、ほんと厄介ですね😅

    • 8月8日
カカ

うちも義両親大嫌いで、口には出さないけど伝わってると思います。
このご時世でも、お盆の集まりで5家族が集まります。私がピリピリしててそれを夫が気づいてお互いピリピリです。

我慢しても後悔するし、嫌なことを伝えても納得してもらえず、どうしたらいいかわかりません💦でも、嫌なことは嫌って言わないとわからないですよね😅

  • ままり

    ままり

    わーもぉめちゃくちゃわかります!
    私も口には出さないものの。
    伝わってる感じです💦
    言わなきゃわからない。
    けど言っても分かり合えない。

    ほんとここから溝が深まりそうです。
    うちは都内の義両親が、私が入院してるから夫と孫のお世話を理由にうちに来ています。。

    • 8月8日