コメント
りんご
イデコは60歳まで引き落とせませんよー!わたしはジュニアNISAと現金貯金、学資保険です。
学資保険は別に入る必要なかったなと思っています。
退会ユーザー
何歳までにいくら貯めたいか決めてから考えるといいですよ。
iDeCoは60歳までお金を引き出せないので教育資金にはできないと思います。
-
ママリ
iDeCoは私にかけてました。ジュニアNISAですね、うっかりすみません。
- 8月7日
退会ユーザー
NISAって運用するってことですか?
我が家はNISAで増やす計画です💡
保険も入ってますが、学資保険では無く、終身保険です!
NISAって子供が18歳にならないと引き出せないですよね?
なので、大学入学資金を準備するならそれ以外の部分に重きを置く必要があると思います!
iDeCoは私的にはイマイチなのでやらないつもりです😣
-
ママリ
学資保険でなく終身保険を教育資金に当てるっていうことですか?そういう保険があるのですね。どんな感じのものか、少しお聞きしたいです!
- 8月7日
-
退会ユーザー
学資保険より、終身保険の方が利率が多少良いですよ!
うちはメットライフで契約してるのですが…
契約者が死亡または重度の障害を負って、それが認定されれば満期になる前に満額受け取れます💡
それに支払い満期を迎えて完納の状態でそのまま寝かせておけば少しずつ増えていきます👍
米ドルの保険もあります!
米ドルの方が利率は良いようですが、為替リスクがあるのが不安材料です💦
上の方とのやり取りで拝見したのですが、ジュニアNISAは積立ですか?
投資信託??
私は自分で選んだ銘柄を購入してます!- 8月7日
-
ママリ
バタバタしていて遅くなりました💦ジュニアNISAは積み立てでしています。仕事をし始めたら増額しようと思ってますが、2023年まででしたよね。そこもどうなるのか…
米ドルの保険をソニーの方に提案されましたが、やめておきました。
メットライフ、調べてみます。ありがとうございます!- 8月15日
Miii
NISAで運用しています!
学資保険は年率かなり低いのでやらない予定です。
-
ママリ
返戻率、よくないですよね。私もその理由でやめていたんですが、離婚予定なので万が一のときのために入るのもいいかもと考えてなおしています。ありがとうございました!
- 8月15日
あず
教育資金として貯めてるのは、積み立てNISAと、ジュニアNISAと、積み立て個人年金保険で運用しています。
一人当たり、1000万円を目標にしてます‼️
-
ママリ
積み立て個人年金保険もされているんですね。選択肢になかったので考えてみます!どちらのをされていますか?
- 8月15日
-
あず
積み立て個人年金はソニー生命でやっていますよ‼️
- 8月15日
-
ママリ
ソニー生命、人気ですよね。
よく調べてみます。ありがとうございました!- 8月15日
ママリ
積立NISAと、ドル建て保険、預貯金で準備してます。
ジュニアNISAと変額保険も検討中です!
-
ママリ
ドル建て保険もされているんですね。変額保険、初めて聞きました。どちらのをされていますか?
- 8月15日
-
ママリ
ドル建てはメットライフの終身保険です
(こちらは元旦那が死んだ時に養育費代わりとして入っています)
変額保険はアクサのユニットリンクという保険です。
死亡保険と投資信託が一緒になった保険です!- 8月15日
-
ママリ
ユニットリンクっていうのがあるんですね。死亡保険と投資信託が一緒はいいですね。よく調べてみます。どうもありがとうございました!
- 8月15日
ママリ
すみません!ジュニアNISAは月々1万円ですが支払いしてました。りんごさんは月々いくらジュニアNISAかけてますか?学資保険、必要なかったと思われる理由をお聞きしたいです!
りんご
ジュニアNISAは上限ギリギリの66000円です。学資保険は返戻率が低すぎるし途中で解約できないので😭
何も勉強してなかった頃学資保険は絶対入った方がいいと思って契約してしまい少し後悔しています。
rest
横から失礼します。
私は毎月五万円ほどのかんぽの学資保険に加入しています。夫が決めて加入したので、私は不満があります…
学資保険は返戻率が低すぎるとは損することはないけれど、得する事もないということでしょうか?
りんご
満期になれば元本より少しは上乗せで戻ってくるので得にはなりますが、例えば急にお金が必要になったり、収入が下がり払うのがキツイ状態になった時に解約するとかなり勿体ないことになるので、その返戻率なら入らない方がよかったなと思っています。
ママリ
バタバタしていて遅くなりすみません!学資保険が必要なかったと思われる理由、とても参考になりました。最近はかける意味あるのか?っていうくらい返戻率が低いですよね。契約者が万が一のときは支払いしなくてよくなるくらいでしょうか… よくまた調べてみます。ありがとうございました!