![白猫姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠24週目で腹痛があり、周囲の意見に不安を感じています。主治医は靭帯痛と言いますが、痛みが続いています。同じ時期に腹痛を経験した方の意見を聞きたいです。
いつもお世話になっております。
初マタ24週目の者です。
この時期の腹痛についてお伺いしたいです。
皆さんはこのくらいの時期(妊娠中期)に腹痛はありましたか?
またはどのくらいの頻度でしたか?
私はよくお腹が痛くなるので、
あまり歩いたりも必要なこと以外の外出もあまりしていません。
15週目あたりに腹痛にて一度検査入院したこともあるのですが
(結果胎盤の腫れで特に問題なし、医者からの制限はないです)
そのことを先輩ママに話したら
私は痛くても散歩してたとか、
周りにいる人からも
もっと動いたほうがいいといわれ
なんだか自分はダメな妊婦といわれている気がしてきてしまいました。
安定期といわれているこの時期ですが
辛い時の腹痛だと、笑うとお腹に響いたり
起き上がれなかったりします。
主治医に相談したら靭帯痛だといわれましたが
その後も毎週そんな日があります。
皆さんはどうなんでしょうか。
- 白猫姫(6歳, 8歳)
コメント
![山ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山ちゃん
痛いのに無理して動かなくていいと思います(*´・_・`)
出血や張り等はないですか?
主治医が診て大丈夫と言っているなら大丈夫なのかな…💦
私は白猫姫さんとはまた違う痛みでしたが、この週数でのお腹の痛みは危ないって言われました。
張り止めを処方され、自宅で安静にしてて下さいと言われ安静にしてましたよ!
白猫姫さんも、あまりにも痛かったり、ずっと治まらないようなら電話で相談してみて下さい(´・_・`)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は張るような痛みではなく、便秘に苦しんで痛かったり、子宮が大きくなる痛みで下腹部の左右どちらかがチクチクしたりしていました(^^)
-
白猫姫
ご返信ありがとうございます(>_<)
わかります!!
私も便秘がちでトイレが辛かったり下腹痛はよくあります。
皆さんあることなんですね。
ありがとうございました!- 7月3日
![tarohana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarohana
張れも痛みも症状も、妊婦さんによってそれぞれなんですよねぇ。でも、靭帯痛と拝見して、わ〜ぁ、それは痛い、と思いました。私はお腹こそよく張りますが、腰の靭帯痛を中期で体験しましたが💦本当に辛かったです。
だから、こればっかりはご自分で無理!痛い!から休む!とどうか判断されて休む時間をもうけて下さい。自分に甘いくらいがちょうどいいと思います。
何かがあってからでは後悔しますからね( ´ ▽ ` )ノ妊娠期間こそ、ゆっくり個々のペースでいきましょう。何かあっても先輩ママさんは保障してくれるわけではないですから😋
-
白猫姫
ご返信ありがとうございます(>_<)
靭帯痛って本当に痛いですよね!
お腹の張りも大変だと思います。
ゆっくりマイペースといって頂けて、心がスッキリしました。。
人それぞれということで私は私でやっていこうと思います。
ありがとうございました!- 7月3日
白猫姫
ご返信ありがとうございます(>_<)
出血や張りは今のところないです。
今の時期痛いときは安静のがいいんですね!
お腹が痛いときは休んで大丈夫ですよね。
自分も入院したことがトラウマになりすぎているかもしれないですが
また入院ってなっても辛いので
マイペースに休みながらいこうと思います!
心配な時は病院に電話したりもしてみます。
ありがとうございました!