
母に手作り料理で育てられた専業主婦が、冷凍食品や惣菜を使うことに罪悪感を感じています。料理が苦手で手抜きしている自分に悩み、朝のパンに添加物が気になります。
今、ポテサラ問題とか冷凍餃子問題などありますよね…。
私自身専業の母に育てられました。素材は日本のもの、必ず手作りでしたので、現在専業主婦の私は結構しんどいです。
冷凍食品や惣菜なんて何が入ってるかわからないから本当に時々しか買ってなかったし、朝は絶対米で、パンは時々、シリアルは全くでした。
現在主婦になって、私は料理や料理の段取りが悪くて得意ではないのがわかり、スーパーの惣菜や冷凍食品を使うのですが、どうしても手抜きしてる自分に思えてしまうんです…。母はしっかり手作りで育ててくれたのに、私は…、と…。
専業って暇なイメージがあると思うのですが、思いの外子どもと一緒だとスムーズに行かない事も多く…。
また全然違う話ですが、毎朝パンって抵抗ありますか?パンってマーガリンとか添加物が入ってますよね。極力避けてはいるのですが、お米なら添加物ないし、パンだと毎朝添加物で体に悪いのかと考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🧞♂️
毎朝パンは抵抗ないです!
多分毎朝パンだったらいつか飽きて毎朝米になるかもですし🤔
添加物とかはよくわかりませんが調べたら怖くなりそうなので調べてません💦

km
私はパンやシリアル派なので抵抗なしです😅でも息子は食べたり食べなかったりするので息子だけ朝はおにぎりが多いです。
添加物の問題はどこまで気にするか本人次第なのかなって思います。気にしすぎたら何にも食べられなくなりそうですし、ストレス感じない程度に食べるようにしたらいいんじゃないでしょうか?
お子さんが幼稚園か保育園に通うようになって時間に余裕が持てるようになったら手作りにこだわるとかでもいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
心配するわりに緩いのでつい安いものを買ってしまいます。
幼稚園とかに行き始めたら少しは余裕でますかね。- 8月8日

退会ユーザー
私も専業でほぼ手作りの家庭で育ちました!
朝から焼き魚とお味噌汁などだし、コンビニのものなんて食べたことなかったです😂
手作りのおやつとかすごく記憶に残っています✨
1日子供に付き合ってると料理ゆっくりする時間も体力もないですよね💦
私も日々いかに楽に作るかばかり考えていますし、
家族揃って楽しく食べる方がよっぽど食育に思えてなりません(夫がほぼ不在)。
高い種類のコープだとお惣菜や冷凍食品も無添加なので利用することあります。
焼きそばの麺や餃子の皮など無添加はスーパーにないので、子供にも安心してあげられるのでおすすめですよ。
パンもマーガリン入ってないもの選んだり、こだわっているパン屋さんで買ったりしてます。ホームベーカリーも持ってるけどとてもやってられないです😅
今子供が朝はごはんの食べが悪くてパンにしてしまうことも多いのですが、
私はパンや麺など小麦を与えすぎることに抵抗があるので、あげたとしても1日1回にしてます。
外食もするしこの先実家に預けたりもあるので、自分の中で折り合いをつけながら気長に続けていきたいと思ってます😋
-
はじめてのママリ🔰
手作りが当たり前、外のものは添加物がーと小さい頃から聞いてきたので、本当に出来ない時の凹みがひどくて…。
コープ高いですけど、無添加扱ってるのいいですよね。近くにコープスーパーがあるので時々みてます。
うちも小麦はできるだけ1日1回にしてます。気持ち程度…。- 8月8日
はじめてのママリ🔰
時々おにぎりにすれば食べるのですが、今までお米だったので反動でパンなのかな?と。
🧞♂️
そしたらまたパンの反動で米になるんじゃないですかね😊
はじめてのママリ🔰
そっか…。そうですね。
しばらくパンで飽きさせたいと思います。