※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむねむ
お金・保険

子供が川崎病で入院中。既往症でも加入できる医療保険を知っている方、教えてください。

下の子が川崎病で入院しています。
まさかこんなに早く病気になるとは思っておらず、保険には入っていませんでした😱

今後のことも考え、入れる医療保険(掛け捨て)があれば早急に検討しようと思っているのですが、既往に川崎病があっても加入できる保険をご存知の方がいらしたら教えて頂きたいです😭

よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

私の妹が川崎病ですが、
生まれてすぐ加入してたので良かったですが、
加入してなかったら
加入出来なくなる所だったね、と母の友人である
某大手保険会社社長に言われた、と言ってました😓

完治から5年間入れない
みたいです😓

  • ねむねむ

    ねむねむ

    回答ありがとうございます!
    今は治療が確立され、予後も良いそうなので前よりは条件付きで加入できることもあると聞きましたが…
    やはり既往としては加入制限がかかりやすいですよね😭

    • 8月10日
ぶたッ子

コープ共済のたすけあいは、持病があっても入れると思います😊
退院後からの申し込みになりますが、
入院中ではない。
今後1年以内に、手術入院の予定はない。
の告知だけで入れる感じだと思います!
調べてみてください☺️

  • ねむねむ

    ねむねむ

    回答ありがとうございます!
    コープ共済ですね💡退院後、加入できそうか調べてみます!

    • 8月10日
 ねこ

3月に下の子が同じく川崎病になりました。
保険には、入っていなかったので…これを機に二人とも入院保険を掛けようと思ったのですが…上の子は入れても下の子はダメでした。
でも、先日コープ共済にダメもとで聞いてみたら入院と傷害保険がセットになっている物に入れる聞いて契約したばかりです。
上の方が言われているように、入院中ではない。入院手術の予定がない。であれば、入れました。
掛け金は、上の子は月額1000円で下の子は少し高くなりますが1900円でした。

  • ねむねむ

    ねむねむ

    回答ありがとうございます!
    下のお子さんが川崎病だったのですね💦
    コープ共済の件について詳しく教えてくださり、とても分かりすく、参考になります💡

    退院後、加入できそうかしっかり調べてみようと思います!

    • 8月10日
まりまり

去年上の子が川崎病にかかり、退院後保険を検討しましたが、義母(大学病院の看護師です)によると、子供の医療費が無料の間は、むしろ掛け金の方が高くつく場合が多いとの事で、すぐ入れなくても心配する必要は無いのかな?と思います。
ちなみに2週間入院して1万2千円くらいでした。
下の子も肺炎時に10日ほど入院しましたが、6000円程でした!

  • ねむねむ

    ねむねむ

    回答ありがとうございます!
    私の住んでいるところも子どもの医療費は無料なのですが、近くの大学病院は付き添い入院が必須で、色々出費も多く、また同じ市内であっても一度入院費を立て替える必要があったりと入院すると出費がかなり多いので、今後のことを考え加入を前向きに検討しようかと思いました😭

    今回コロナの影響で、高額医療の限度額認定証も入院中間に合いそうになく、かっちり3割負担で支払いになりそうなので、どのくらいかかることやら…(まだ入院中で2週間は過ぎそうです…)
    今からお会計にビクビクしています😭

    • 8月10日
ai.o

昔の投稿にコメント失礼します。
今主さんと同じ状況になります。
もし、その時に加入できたものがあったりしたら教えていただきたいです。

  • ねむねむ

    ねむねむ

    こんにちは。
    結局、当時は加入せず、今もまだ何もつけていません。(5年は難しいので)コープ共済ならとお話しがでていたのですが、掛け金が高くなる割に補償が手薄なので見送りました。

    お力になれず申し訳ありません💦

    • 6月22日
  • ai.o

    ai.o

    詳しくありがとうございます😭!!

    • 6月22日