
私自身の矯正について悩んでいます。①近所の矯正専門歯科 約70万セラミ…
私自身の矯正について悩んでいます。
①近所の矯正専門歯科 約70万
セラミックブラケット、銀のワイヤー
4本抜歯しないといけない
認定医の先生で、矯正のみの歯科です。
②電車で40分の歯科 約40万
マウスピース矯正のクリアコレクトというものです。
非抜歯推奨
歯科というより美容寄り?と感じた
③近所の一般歯科 約40万
透明のブラケット、白のワイヤー
街の歯医者さんって感じです。
dr.も衛生士さんも優しい
専門ではないので矯正自体はそんなに症例なさそう…
けど安い!!!
みなさんならどこにしますか??
①は認定医の先生ですし
口コミもいいので間違いないとは思うのですが
値段が高いので悩みます🤔
見た目に関してはマウスピースがいいのですが
どうせマスクだしワイヤーでもいいかなぁと思い
今はワイヤー寄りです。
③の歯医者はほんとに先生優しいし
知り合いに紹介してもらったのですが
矯正専門医の先生ではないので悩みます。
(一般歯科で矯正された方もいらっしゃれば
お話聞きたいです。)
- りらっくま(6歳, 8歳)
コメント

つぉしくん5さい
先生の話を聞いたりクチコミとかのレビューを見たりして決めますが、私なら③にします!
矯正中に虫歯になったり矯正以外のことで見てもらいたいときに矯正専門のところだとみてもらえないことがほとんどだそうで、違うところに通わなくてはならなくなるのでめんどくさいです😥
マウスピース矯正は目立たないけど、非抜歯だと治してもやっぱりズレたり出っ歯になりやすくなると聞きます。
ブラケットは口内炎が出来やすかったり食後の歯磨き必須で大変そうですが、安くて相性のいいところのほうがいいです。
なので私なら③です☺︎

かも
歯科に勤めてました!
矯正専門医に通えるのでしたらそちらがいいと思います🤗専門なのに70万は安いほうなのでは?!?!
地域にもよりますかね🙌
マウスピースだと見た目は治るかもしれませんが噛み合わせが上手くいくか心配です💦💦美容と医療は違うので何を求めるか、ですね!
私自身③のような歯科に勤めたことがあるのですが安いのには訳がある…みたいな感じだったであとは相性ですかね🤣🤣
-
りらっくま
回答ありがとうございます👏
ハイクオリティ・リーズナブルを謳っているところなので
他の矯正歯科より安いみたいです🦷
③は、先生は本当に良い先生なのですが
人柄と技術はイコールではないですもんね💦笑
マウスピースはやめておきます!!- 8月9日
りらっくま
回答ありがとうございます😊
たしかに歯科2カ所通うのは面倒ですよね💦
色々検討してみます💪🏼