※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園で平和集会があるか気になります。長崎県では8月9日に開催されたようで、先生たちの準備や子どもへの理解促進が大変そうです。

すごい素朴な疑問ですけど、、😚

平和集会のある保育園や幼稚園ありますか?
うちの子は8月9日がお休みのため今日、平和集会があったようです。(長崎県民です)
先生たちは保育園児に教えるための準備とか大変だろうな〜とか
理解させるのはもっと大変だろうな〜と考えてしまい、頭が下がります😅



コメント

ビール

他県ですが、とても素晴らしい幼稚園ですね😌
まだ戦争が何なのかなんて分からないとは思いますが、そうゆう集会がある事で戦争のことを次の世代にも伝えていく事はとっても大事な事だと思うので、ずっと続けて欲しい行事ですね😌🌈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😆
    そうですよね、わからなくてもいつか理解する日が来るだろうし、続けることが大切ですよね🍀✨

    • 8月7日
deleted user

長崎県民ではないですが、私が保育園の時に平和学習ありました🙌
当時何を勘違いしたのか「今から原爆が落とされてみんな死ぬ」と思い込んでしまい、先生に泣きながらどこに逃げたらいいのか聞いてました(笑)あまりにもショッキングな内容で、翌日の朝自分が生きてるのを確認して初めて「昨日落とすって事じゃなかったんだ!過去の話だったんだ!」とやっと理解できたおバカだったので、ずっと空を見て飛行機見つけるたびにビクビクしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😆可愛らしい思い出ですね💗わたしのときは小学校からしかなかったので保育園でも平和集会あるの驚きました🙈長崎県や広島県いがいでも平和集会があるのは嬉しいです✨

    • 8月7日
ma

うちの保育園は今日あったみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!けっこうあるところ多いんですかね〜😚

    • 8月7日
h.s

うちの子の保育園も平和の集いをしました、と言われました🕊
子供も3歳ですが、飛行機が〜とか真っ黒焦げに〜とか言ってて色々教えてもらったんだな、と思ってました。

あーちゃん

私の職場の保育園では、平和の集いがあり、園長が自身のお父様のお話を、写真付きで話してくださいます☺️
まだ、あまり話が上手じゃない子も、衝撃的な出来事だと分かるようで
飛行機ね、ドーンした。ダメねぇ。
など話しています😭
きちんと後世に伝えていくことが大切だと思う瞬間です。。

はじめてのママリ🔰

長崎県民です。
幼稚園などでも平和集会するんですね❕
長崎県内の小・中学校は8月9日は登校日で平和集会してましたよね❕今もそうかな❔