※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶で寝かしつけていたが、布団で寝かせたい。寝つきが悪い時は抱っこ紐で寝かしつけている。お昼寝は避けた方が良いか。何か良い方法はありますか?

今まで哺乳瓶で寝落ちで寝かしつけてたのにですが
もう哺乳瓶をやめて布団で寝かしたいです。

絵本読んでもなかなか寝てくれずなんなら覚醒してしまいます。

全く寝ない時は無理やりでも抱っこ紐して寝かしつけてます。
なにかいい方法はないですか??

お昼寝はさせない方がいいですね?
今までは2時から4時前まで昼寝してます。
夜寝るのが遅いので朝はのんびりで9時の時もあれば10時の時もあります。

コメント

にこ

まだミルク飲ませてるって事ですかね?
寝かしつけの方法としては、部屋を暗くする
テレビの音量を下げる
テレビつけてると寝ないのであれば消す
抱っこ紐もやめた方がいいと思います。
できるだけ自分で寝てもらえるようにすると寝かしつけが楽になりますよ!
娘は、1歳5ヶ月でミルクをやめました。
寝かしつけもトントンしたりして寝かせるようにしてます。

あゃたん

お昼寝はまだまだ必要ですよ。1歳半から3歳までは2時間必要です。
4-5歳になって徐々に短くしてお昼寝をなくしていく感じです。

さて、寝かしつけについてですが、現在の寝る環境はどうでしょうか。お昼寝でも暗くしていますか?周りに子どもの興味を引くものはありませんか?日中あまり体や頭を使わずに過ごして子どもの体力がありあまっていませんか?
絵本はどんな絵本でしょうか。おやすみロジャーやおやすみなさいおつきさまのような寝るための絵本でしょうか?もし寝るための絵本で目が冴えてしまうなら絵本での寝かしつけは向いていないのかもしれません。
子どもによって効果がある寝かしつけは変わりますから、悩ましいところですね。ただ、毎日寝る前には必ずこれをするというルーティンをつくると、徐々にそのルーティンをするだけで眠くなってくるようになります。ルーティンの定着には最低でも1週間ほど必要ですので、1度決めたルーティンを1週間は継続なさることをオススメします。コロコロ変えると混乱してしまい、逆に寝付きが悪くなります。
ちなみに他の寝かしつけとしては、トントンや、子守唄を歌う、おやすみツアーをするなど様々なものがあります。
お子さんにあった寝かしつけが見つかりますように。

deleted user

歯磨きせずに寝落ちなら早急にやめたほうがいいと思います💦虫歯が心配です😵
朝は7時〜8時に起こして、お昼寝も少し早くして、夜寝るのを早くするのが理想ですね😄
朝起きるのが遅ければ、その分ずれ込んで夜寝るのも遅くなると思うので😫
うちは歯を磨いたらそのまま「寝るよー」と寝室に行く流れになっているので、寝室に行ったら「ねんねだよ〜おやすみ〜」と言って、タオルケットかけて、私は隣で一緒に横になり寝るまで放っておきます😅
絵本読んだり何かすると覚醒するので、その方法がうちの子にはあっているようです✨
眠くない時はどっか行こうとしますが、布団から出るたびに連れ戻して「ねんねだよ〜」と連呼してます🤣

今のリズムを変えるのは大変だと思いますが、早寝早起きのリズムがつけば子供も健康的だし親も楽になると思います😊

ハチ子

寝る時に寝室のライトを消して!とお願いすると自分で寝るようになりました!うちは22、23時頃に就寝できるようにしています。

お風呂、水分補給(哺乳瓶やストローでフォローアップミルク、コップでお水や麦茶などその日によって変えます)、髪乾かす、歯磨き、ご褒美タブレットで寝る体制にしてから寝室でゴロゴロして絵本一冊読んだり遊んだりするので寝るまで時間かかります。ルーティーン化するまで時間かかりました😅毎日スムーズにはいかないので、成長してきてパワー有り余るので児童館やキッズスペースで遊ばせるのが毎日の目標です。