
朝の離乳食をどうするか迷っています。現在のスケジュールを見て、8時のミルクの前に離乳食をあげるか、11時の離乳食を1時間ずらすか悩んでいます。起きてから離乳食をあげるのは大丈夫でしょうか?
三回食にするにあたってスケジュールのアドバイスください😢
来週末あたりから三回食にしてみようかなと思っています!
7:30 起床
8:00 ミルク
11:00 離乳食①
12:00 ミルク
16:00 ミルク
18:30 離乳食②
20:00 風呂
21:00 ミルク・就寝
現在のスケジュールはこんな感じになっていますが、8時のミルクの前に離乳食をあげて11時の離乳食を1時間ほどずらせばいいと思いますか?
たまに寝起きぐずぐずしてるときもあるので起きてから離乳食あげられるのかなー🧐?なんて思ったりもします!
皆さんだったらどうしますか??
- ちょ(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

みーまー
お考えの通りでいいと思いますよ🙂
8時のミルクを離乳食1回目にして12時のミルクを離乳食2回目にすればいいと思います😊
離乳食とミルクは意図的に時間をズラしてあげているのですか??😯
朝はグズっててもとりあえず離乳食の習慣がつけばいいと思います🙂

退会ユーザー
8時、12時、18時半に離乳食でいいと思います!!
-
ちょ
ありがとうございます!
来週末から頑張ってみます🙆♀️- 8月7日
ちょ
朝は慣らしながらでやってみます!
ミルクは離乳食の後に飲ませてますが離乳食食べて用意して飲ませると飲み終わりが12時すぎるので表記をずらしてました!わかりにくくすみません😢