

しゅりん
長肌着1枚に着物で良いと思いますよ(^^)抱かれてると尚更暑いですし💦
水分補給もなるべくこまめに行った方が良さそうですね。

あみ
7月中旬に出産予定です!
お宮参りは基本1ヶ月後ですが
色々調べていると少し遅らせて
行く人もいると知りました。
私も実両親もその辺はこだわらないので
少し涼しくなった10月でもいいんじゃないかなーと考えてました‼︎
旦那の両親が何て言うかわかりませんが(笑)
子どもがいるわけでもないので
参考になる回答になってなくてすみませんT_T

あんちゃんさん
二人目8月生まれですがまだまだ暑い時期だったので10月ごろに行きました。
ちなみに一人目は1月生まれだったので3月末に行きました。
我が家は臨機応変にしました。
着せるものは肌着とセレモニードレス+着物を上から羽織るぐらいです。

ナマケモノ
うちの子も7月生まれです。
生後2週間で高熱を出して入院したことがありまして、お宮参りは涼しくなってからにずらしました。
3ヵ月のときにやっとしましたよ(*^^*)
今年は猛暑らしいので、時期をずらすのもアリかと思います。
質問に対しての回答になっていなくてすみません(>_<)

るー
上の子は7月末に生まれて、9月始めにお宮参り行きました(^-^)
私は暑い時期だしずらして行きたかったのですが、母がお宮参りはちゃんと一月たったらしなさい、日がはれたら外に連れ出す機会が増えるんだから、ちゃんとお宮参りしてからのほうがいいよと言われてでした。
暑かったので、薄着をさせて(一枚で十分でした)お宮参り後の食事会では、汗凄かったのですぐ着替えさせてあげました(^^;

さらい
時期をずらしましたよ。
暑いから、、

ゆゅ(*^^*)
ゆうとも母ちゃん
ならならさん
コメント有り難うございます。
私的には、赤ちゃんの体調もあるので少し涼しくなってから行きたいんですけどね間違え💦
義両親にも相談して日取りなどを決めたいと思います。
参考にさせて頂きます、有り難うございました。

モコモコモコ靴下
こんばんは^ ^
お宮参りは、その土地への仲間入り、子供のはじめての行事になるので両家でさせてもらいました。
コメント