
娘がトイレでおしっこをするようになり、床が気になる。掃除をするのが普通か心配。
少し潔癖な話しになるのですが
もうすぐ3歳になる娘が最近トイレでおしっこができるようになりました。しかし、まだまだおしっこが飛び散ります。もちろん濡れた部分は拭いているのですがトイレの床を歩かせた足が気になります💦というのも3ヵ月になる娘がいて、布団をひいている上を歩かれたりするのが嫌で注意しますがすぐ忘れてしまうようで😅なるべくスリッパを履かせているのですが、履かずに入ってしまうことも多く💦みなさんトイレ終わりに毎回しっかり床の掃除もされていますか?
私が気にしすぎでしょうか😣
- ゆいぴー(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ありんこ🐜
毎回ではないですが
汚れたかなーと思って
時間に余裕があるときは
床掃除します!

🌈
わかります😂飛びますよね( 笑 )
だから私はおしっこで始めたら下に向ける感じでお股を押して飛び散らせないようにしてます( 笑 )
飛んでた時は必ず拭いてました😂
-
ゆいぴー
教えていただいたようにやってみると飛び散りがマシになりました😭✨
教えていただきありがとうございます☺️- 8月7日
-
🌈
飛び散らせないように教えるのも大変ですよね😂
グッドアンサーありがとうございます🥰- 8月7日
ゆいぴー
忙しいと毎回できないですよね💦今はパパッと拭いて余裕がある時にがっつり床掃除してます😣