
養育費が決まるまで支払いは不要です。金額が決まった月から支払います。相手の希望は0円でも、請求すべきです。
養育費が決まるまでの養育費
現在養育費請求調停中です。(申し立てた側です)
調停や審判で養育費の金額が決まるまでは払わなくてもいいんでしょうか?
決まった月から支払うものですか?
今のところ養育費の話が出ておらず請求するべきなのか、調停で決まってから請求すべきなのかがわかりません。
ちなみに相手の希望は0円です。
- えび(5歳0ヶ月, 14歳)
コメント

まはまは
申し立てした月から遡ってる請求できますよ^^
私も養育費調停をしました!3月に申立して6月に成立しました。
3月からの養育費を6月に3ヶ月まとめて支払ってもらいました(^^)
えび
回答ありがとうございます🙇♂️
そうなんですね、よかったです💦
3ヶ月で終わったんですね!審判までいきましたか?
まはまは
養育費だけの調停だと不成立はあまりないと調停員にも弁護士にも言われました。
理由としては、双方の年収がわかり、算定表に照らし合わせて支払い金額を決めます。相手が払いたくないと言っても義務なので。払わなければいけないと言うのが答えみたいなので(^^)笑
大体申し立てした月から約1ヶ月後ぐらいに調停になるのかな??私は3月終わりギリギリに申立てをしました!3ヶ月調停はしてないです!笑
えび
そうなんですね!
なんか向こうが色々と条件?希望?いってきてて😅
学資保険を払う代わりに減額→私に対して慰謝料請求しない代わりに養育費払わない とか色々・・・
払わなければいけない、それ聞いて少し安心しました😭
私は7月末に申し立てしたんですけど、9月〜10月になるって言われました😭今年のうちに終わらんの!?と絶句しました😱😱
まはまは
調書にお互いが同意した内容の条件とか記載はしてもらえますが、一方的な意見は書けないので大丈夫です🙆♀️
養育費と慰謝料は別物なので、そこら辺は強気に出ていいと思います(^^)
学資保険も養育費からこちらで払うから同意しないで大丈夫です。
今コロナの関係でなかなか、進まないみたいですね
えび
そうなんですね!💦ありがとうございますー😭😭
私は金額しか言ってないんですが、向こうが色々と言ってきてて。
学資保険の件了解しました!
ありがとうございます😭
そうみたいです。早く終わらせたいんですけど・・・仕方ないですね。
ちなみに調停のときって服装どんな感じで行かれましたか?ジーンズとかは辞めた方がいいですよね💦
調停員さんの同情?をかうといいとかネットで見て😭
まはまは
金額も算定表に当てはめて考えられるのでもしかしたら金額も多少誤差が出るかもしれないです。。。
私はスーツまでは行かないけど、正装よりの格好をして行きました(^^)
ストッキングに黒のスカートに白の服って感じの!
えび
なるほどです!まあ、払わないよりはマシですね😭
やっぱりそうなんですね!💦
がっつりスーツか普段着しかないのでどうしようかと思って💦スーツ寄りの服装で行こうと思います!
お子さんは連れて行かれましたか?💦
まはまは
私の場合は相手の収入が低すぎて、、笑えました。。
スーツでも大丈夫だと思います😊ここだけの話、養育費調停してるのに、今の旦那との子を妊娠しながら争っていたので、、お腹が目立たないような格好という感じで行ってました❗️
子供は保育園へ行っていたので連れてってません☺️
えび
お返事遅くなってしまいすみません💦
そうだったんですね😱
うちは年収はそこそこですが、残業を含まないとか来年下がるからとか色々言ってきてます。ただ源泉徴収も課税証明もちゃんと取ってるのでごまかしはさせないですけど😂
妊娠しながら大変でしたね💦
うちはまだ保育園に行ってないので、預けるか連れて行った方がいいのが迷います。
相手と会うことってほぼないですよね?
まはまは
誤魔化しが効かないからこそ色々な手を使って低い値段にしたいんですよね。きっと。。
話し合う時は基本双方交互に部屋を行き来するので会うことはないですが、話し合いが成立して調書の確認の際に双方立ち会いが出来るようなら同席してほしいと言われます!私は拒否しました^ - ^笑
それまでは受付と帰る時ぐらいにタイミング悪く会ってしまうって事もあるみたいです。
子供は預けれたら預けていった方がいいのかなって思います!
えび
ですよね。何か色々とあの手この手で弁護士とかにも相談いって、家族総出で頑張ってるみたいです😅
それはDVとかなくても拒否できるものなんですか?💦私も極力顔合わせたくないです😭
わー、そうなんですね。
鉢合わせても嫌なので預けて行きます🤮🤮
まはまは
結局弁護士なども言われるのは、養育費払うのは親としての責任。相手がその案で同意すればいけるけど、拒否されれば算定表通りの支払いになる。と言われてるから必死なんだと思います^ - ^笑
私DVとかなかったですが、全面的に顔見たくないので嫌です!って断って^_^長所の確認の際は、相手の弁護士も嫌です。って別々でやりました!笑
調停と裁判の違いは、調停は双方の間に調停員が入り和解の中間地点を話し合うので、決めるのは双方なんですよ^_^
裁判は、裁判員が決定するので、第三者による決定になります(^ω^)
養育費は法的にも親である非親権者もこの為に支払い義務があるという感じなので、不成立になる事はなく、相手が支払いたくないと言ったところで算定表に、基づいての支払いは義務付けられます。
ただ、ここで、養育費の落とし穴は、、今も問題になってるんですが、支払わなくなった時に罰金はないので、、、支払わなくなる人が多いのが現状です。
えび
なるほど🤔私に対して慰謝料とかも言ってきて、は?ってなってたんですが、納得です。ただ算定表も幅がありますよね?(◯〜●円)私はこの●円希望なんですけど、やっぱり上限は厳しいですよね。
拒否できるんですね!よかったです。絶対会いたくないです💦
差し押さえするのも結局勤務先や住所わからないとダメとかですよね?マイナンバーで引き落としするようにすればいいのにと思います。
面会はどうされてますか?💦
払いたくない、でも面会させろと言われてて💦ちなみに生まれてから数回しか会いにきてません🤮🤮
まはまは
すっごい細かい計算をされるんでよ。。何千円まで出されるぐらいなので。。上限いっぱいまでの金額は相手が払うと言えば枠内の上限金額でも可能だと思います^_^
話を聞いてる限り、、相手はどうにかして枠内の一番低い金額を狙ってると思うので。。。こちらが上限額と言っても、たぶん計算した金額で相手を納得させられると思います。。
拒否できます^_^笑
差し押さえするのも結局罰則はないし、払わなかったお金を払ってもらうだけなので。。手続きに行く手間を考えると断念する人が多いみたいですね。。
義務はあるけど、強制的な罰則はないのが養育費の穴かなって。。
面会は相手が希望しなかったので一度もした事ないです^ ^
ただ、面会と養育費は別物という感じの話をされるので、面会がしたいなら面会交渉権調停をしてくださいと割り切って言えば問題ないです、
えび
えー、そうなんですね💦すごい。
ただ0円になることはなさそうなので、少し安心しました💦
絶対拒否します!😫😫
みたいですねぇ・・・
なんで自分からこどもなのに払わないんですかね、謎です。
なるほど🤔
調停ですね!それまでは会わせません😂
まはまは
お金の部分はどうして払いたくない人が多いので、算定表の計算されたこれが正式です。って言う相手も言い逃れ出来ないので。。
何言われても顔見たくないので!絶対に嫌ですーって言い切れば大丈夫🙆♂️
いろんな大人がいるので何とも言えないけど。。本当に子供為に使ってくれるのかと言う疑問もあるからこそ払うのを渋ったり、自分の為に使いたいと言う気持ちも出てくるのかなって思います。。
どうしても会いたいなら面会交渉権の申し立てをして正式約束をしてからがいいと言い切れば養育費調停では言われる事ないです。