コメント
moony mama
6ヶ月から離乳食スタート。
その時には、一応画像の椅子に一人で座って食べてました。
ちょっとクニャッとすることもあるので、椅子と息子の体の隙間に、エアクッション(IKEAのベビーチェア用)をはめ込んでましたけど。
moony mama
6ヶ月から離乳食スタート。
その時には、一応画像の椅子に一人で座って食べてました。
ちょっとクニャッとすることもあるので、椅子と息子の体の隙間に、エアクッション(IKEAのベビーチェア用)をはめ込んでましたけど。
「おすわり」に関する質問
5ヶ月でおすわり、ハイハイ、つかまり立ちをマスターしてるのですが次の段階は伝い歩きですか?💦 歩行器は使える月齢がきたら使わせたほうがいいんでしょうか? 足の力が生まれつき強く、歩行器使わせたら家中破壊しまく…
1歳0ヶ月の座り方について 元々おすわりできたのが10ヶ月頃で遅かったのと、 座り方も足を前に出してではなく左右に曲げて女の子座りでした。 最近になって右足を前に出すようになったのですがなぜでしょうか?同じよう…
現在8ヶ月の娘がまだずりばいやおすわりもハイハイもできません、、 おすわりは大人が座らせれば少しの間はできますが、手を前についてまだ不安定です。 うつ伏せが好きでよくうつ伏せで遊んでいるのですが、近くのおもち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うち7ヶ月なんですけどまだほとんど腰すわってなくて…
画像みたいな椅子はあるんですけど、クッションはさんだら大丈夫だと思いますか?💦
moony mama
うちは、クッション挟んだらピッタリになってましたので、腰座ってなくてもいけたと思います。
ただ、お子さんの体格とかもあると思うので、バスタオルとかで試して見てはいかがですか?
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます😊そうしてみます。