※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamachan
妊娠・出産

10月中旬の出産予定ですが、入院時のパジャマは半袖か長袖がいいでしょうか?気温が忘れてしまいました。

10月中旬出産予定なのですが、入院の際のパジャマって半袖か長袖どちらがいいですかね?🤔💦毎年どのくらいの気温だったか忘れてしまって😅

コメント

deleted user

娘が10月中旬で長袖持っていきましたが
部屋の温度が暑くて仕方なかったです😭
途中から半袖持ってきてもらいました。
半袖に寒かったらカーディガンくらいが丁度いいかもです!

  • mamachan

    mamachan

    なるほどー!ありがとうございます😊

    • 8月7日
ままり

10月出産でした😳
病院の中の温度はととのっているので 半袖と羽織るものがあるもいいかもしれないです
産後は自律神経乱れるのか私は暑かったです🤣

  • mamachan

    mamachan

    半袖+羽織りですね!ありがとうございます😊!

    • 8月7日
deleted user

長袖でいいと思いますよ😃

エアコンも付いてるだろうし、最悪暑かったら袖捲ればいいと思います!
あと、赤ちゃんは首元に汗かくので、抱っこするときは汗取りにもなってくれます笑

ぽん

病院内はある程度温度が決まって設定されていると思います!
私のお世話になった病院は25、26度くらいで3人部屋の温度が設定されていました。(7月)

ノースリーブの授乳用ワンピースと白い短めのTシャツがセットになっているものを着ていました👍🏼
ちょっと肌寒い時などに羽織れるように薄手のカーディガンも用意していました。
たまに着たいなと思うことがあり使用しました!

検診の際に入院する時期の病室温度は何度くらいに設定されているのか聞いてみてはどうでしょうか?
素敵なお産になりますように⭐️

S

地域によって全然違う時期かなぁと思います🤣

関西住みなので、10月はまだ暑い日多いですが
実家の東北だと寒くて寒くて…笑
帰省の際に持ってく服間違えた😱って経験が何度か…🤣🤣🤣

年にもよりますけどね💦

寒がりさんなら長袖、
暑がりさんなら半袖+念の為の羽織物がちょうどいいかもですね🙆‍♀️

🎀Hinamama🎀

みんな密集して秋生まれですが、入院中暑くて仕方なかったので今回こそ半袖にします👍🏻羽織があると安心だと思います✨