子育て・グッズ おやきや蒸しパンを手で食べさせられず、スプーンもNG。息子にどうすればいいか相談です。 おやきや蒸しパンをちぎって口に持っていくと払い除けられます😖💦 しかし、手掴み食べもしません… スプーンも払い除けられます… どうしろと?息子よ💦 最終更新:2020年8月7日 お気に入り 息子 パン スプーン ぴかろん(5歳7ヶ月) コメント piano うちの子がそうです。 おもちゃや食べ物以外は口へ入れたりしますか? スプーンや食べ物は投げてしまう感じですか? 8月7日 ぴかろん 食べ物はポイして、スプーンは手にもってブンブンしたり舐めたりします😆 8月7日 piano 食べ物以外は持っていられますか? 例えば、童謡1曲分の長さの時間、おもちゃを持ち続けることはできますか? 8月7日 ぴかろん すぐに投げます😖💦 8月7日 piano でしたら、手の触覚過敏があるかもしれないので、無理に掴みたべをさせずに自分から手を伸ばすのをもう少し待ってあげた方が良いかもしれません。 触覚過敏を和らげられるように、 いろいろな感触のものを腕や足にスリスリしてみて、自分から手を伸ばしてきたら持たせてあげたりしてみるのも良いです。 後は、スプーンでしか食べ物を上げたことがないようでしたら、掴みたべさせたい食べ物をママやパパの手から口へ運んであげてみてください。 手で掴んで食べるって認識が、まだ出来ていないのかもしれないので、繰り返しているうちに効果があるかもしるません。 8月7日 ぴかろん プロの方ですか? 詳しくありがとうございます😆💕✨ 8月7日 piano プロでは無いですが、離乳食指導を受けるために作業療法士さんに見ていただいていました😊 8月7日 おすすめのママリまとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パン・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴかろん
食べ物はポイして、スプーンは手にもってブンブンしたり舐めたりします😆
piano
食べ物以外は持っていられますか?
例えば、童謡1曲分の長さの時間、おもちゃを持ち続けることはできますか?
ぴかろん
すぐに投げます😖💦
piano
でしたら、手の触覚過敏があるかもしれないので、無理に掴みたべをさせずに自分から手を伸ばすのをもう少し待ってあげた方が良いかもしれません。
触覚過敏を和らげられるように、
いろいろな感触のものを腕や足にスリスリしてみて、自分から手を伸ばしてきたら持たせてあげたりしてみるのも良いです。
後は、スプーンでしか食べ物を上げたことがないようでしたら、掴みたべさせたい食べ物をママやパパの手から口へ運んであげてみてください。
手で掴んで食べるって認識が、まだ出来ていないのかもしれないので、繰り返しているうちに効果があるかもしるません。
ぴかろん
プロの方ですか?
詳しくありがとうございます😆💕✨
piano
プロでは無いですが、離乳食指導を受けるために作業療法士さんに見ていただいていました😊