旦那と育児を分担する約束をしたのに、実際には私がミルクを与えることになり、ストレスを感じています。
旦那が次の日休みの日は育児やってもらおうと
ふたりで話していたのに🤯
普段は旦那に負担かけまいとやらなくていいよ私がやるからと言うことを多くしてるのに💦
中々車から帰って来ないなと思って見に行ったら呑気に寝てるし
自分でミルク今日やるからって言ってて私もその気でいたのでやる事やってしまおうとやり出したのに結局私がミルクを与えることに💦
ちゃんとするからといつも言うけど次の日同じようなことでストレスに
子育てのストレスより旦那の無能な神経にストレスがぁ
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
なーぽん
ほとんどの男の人は手伝っているという意識なのかなぁと思います😊
うちもそうで、何でしてくれないの?とイライラしてしまいますが、元から期待しないようにしてます😯
その方が、やってくれた!!ってなります🥺笑
はじめてのママリ
わかります💦
せめて、できないならやるって言わないで欲しいですよね😂😂
期待した分倍つらくなるので😂😂
まな
うちの旦那は私が動き出してからなにか手伝うことある?状態なので息子泣いても全くみません(笑)
はじめてのママリ
帰ってきて、あー今日俺が面倒見るって言っちゃったなーしんどいなー眠いなー…ちょっとくらいいいよなー
で寝た感じですね😂💦💦
とりあえず自分から言い出したことはありがとうーとその場で言いつつ信じて期待するのはやめた方が良いですね😅💦
コメント