
帰省の予定があるが、コロナで悩んでいる。出産後、息子を預ける予定。皆さんはどうしますか?
お盆に帰省の予定があります。
私の実家(隣県)には息子と2人で泊まりで4日間、義実家(同じ県)には旦那と3人で一泊の予定です。10月に2人目を出産予定で息子を実家と義実家に預ける予定なので、慣らしを兼ねて泊まりの計画をしていました。
でも最近コロナが増えてきてどうしようか悩んでいます。
9月にも計画していますが、その頃にコロナが収まってるとは思えず…かといって出産の時に慣れない所に息子を預けるのもなんかかわいそうで…
みなさんならどうされますか?ご意見聞かせてください🙌🏻
- ぽん(4歳6ヶ月, 6歳)

283
帰省に否定的な意見が多いとは思いますが、私は、お盆の次の週に帰省します!車での移動なら、大丈夫かな?という判断です。それぞれの家庭でそれぞれの事情があると思うので、一番良いと思うものを選択すればいいと思います。

たまむすび
言い方変ですが、細々とした帰省ならいいんじゃないかなーと思います!
田舎みたいに親戚がたくさん集まるとか、みんなでどこか行く、とかだとうーんですが😅
ママがいる状態では結局あんまり慣らし練習にはならないかと思うので、慣らし目的のみなら行かなくてもいいかと思います!

はじめてのママリ🔰
なかなか判断が難しい時期ですよね。
地域によっては、県外から帰省された方と会った場合は職場に報告しなければならなかったり、2週間ほど施設の利用ができなかったりするので、ご家族とよく相談して決める他ないかなと思います。
もし息子さんの慣らしがメインの帰省であれば、個人的には混み合う時期を避けて計画し直すかもしれないです。
早く気兼ねなく行き来できるようになると良いですね😣

ぽん
まとめての返事ですみません💦
帰省はどちらも車で、特に出かけたりする予定はありません。またコロナがどんどん増えてきて、来月はもっと厳しい状態になるかもしれないので、今回は予定通り行く事になりました。
コメントありがとうございました🙌🏻
コメント