
出産後の保育園送迎について、産休中に送り迎え時間が短縮され、旦那に頼もうとしたが断られた。他の保育園も同じ?
出産時、産後の保育園について
上が保育園に通っていて下を出産する時ですが、
産休に入った時点で送り迎えの時間が9-16時に短縮されました。
出産で入院〜新生児のうちはパパが送り迎えできるよう
時間の変更をお願いしましたができないと言われてしまい、
予定ではありませんでしたが里帰りすることにしました。
他の保育園もそうですか?
産後すぐの体で送り迎えできないので旦那にお願いしようと思ったのに断られて怒りで震えました。
- ポックポーン(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ノンタン☆
うちもできないです😅
産休入って9時~16時で、退院後(帝王切開)も翌日から自分で送り迎えしてます!

みみ
うちは産前産後までは標準時間保育認定です!
産後8週過ぎて、育休になったら短時間保育認定に変わります!
-
ポックポーン
うちも産後8週は標準時間保育なのですが保育園の方針みたいです。
こちらがどれだけ訴えても取りあってくれずもう園長の顔見たくありません。- 8月6日
-
みみ
それなら市役所へ相談された方がいいかなと思います💦
- 8月6日

退会ユーザー
産前産後8週は標準時間でした!
なので、子供が2ヵ月になった月の月末までは大丈夫でした🥺
私は主人の仕事の都合で、上の子の保育園の送迎が難しかったので、ファミサポやタクシードライバーさんにお願いしようかなと色々考えていました😅
-
ポックポーン
同じく産後8週までは標準時間ですが保育園の方針のようです。
せめて新生児のうちはとお願いしましたが取りあってくれませんでした。
ファミサポですか!調べてみようと思います。- 8月6日
-
退会ユーザー
さすがに新生児のうちは外出しないほうが良いのを園長先生はご存知じゃないんですかね💦
ちょっとお金はかかりますが、ファミサポで保育園の送迎お願いできますよ😊- 8月7日

ぴぃまま
産後8週まで標準時間なのが羨ましいです!
うちの市は産休から短時間に変わります💦
退院して産後すぐに皆さん送迎されてるので、普通だと思ってました😅
産後8週までは標準時間でいけるんですよね?
新生児は1ヶ月間だけなので、8週で短時間になる頃には新生児期終わってませんか?🤔
-
ポックポーン
区の制度では産後8週まで標準時間が可能ですが、通っている保育園の方針で産休以降は産後すぐでも9-16時だそうです。
同じ区でも他の園は時間の調整をしてもらえる所もあるそうなので残念です😭- 8月7日
ポックポーン
できない保育園もあるのですね。
翌日から送り迎えされてるなんてすごすぎます!!