※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

アップリカのフラディアを後ろ向きにリクライニングする方法を教えてください。足元が座席に当たってリクライニングできない状況で、解決策を知っている方がいらっしゃいますか?

チャイルドシート、アップリカのフラディア使ってる方教えて下さい!!

貰い物なのでおそらく6年ほど前の型式です。

後ろ向きで乗せたいのですが、
座席を後ろ向きにしてリクライニングしようとすると、足元の部分が座席にあたってリクライニングできません。
リクライニング無しではかなり丸まった姿勢になりそうなのですが…

やり方わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい!!

コメント

とき

フラットになるやつですかね🙄
うちは横向きでリクライニングしていましたよ!

  • りんご

    りんご

    横向きならフラットなります!!
    後ろ向きでリクライニングはできないんですね😭

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

多分、横向きじゃないとリクライニングしないかと!

  • りんご

    りんご

    ご回答ありがとうございます!
    横向きだと、車のサイズ的にドア側に足が来るようにしか取り付けられず、
    窓の外しかみえなくて毎回ギャン泣きしてしまうので後ろ向きにしたかったんです😭

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど...
    私、2年前にこの形の買って今も使用してますが、横向きじゃないとリクライニングしないんですよ...
    私も、後ろ向きでリクライニング出来るものだと思って購入したのですが、説明書をみても、横向きですね😭
    多分、事故とかで後ろ向きのリクライニングだとかなり危ないのかも...

    • 8月6日
  • りんご

    りんご

    たしかに、後ろでリクライニングしてたらもしぶつかったとき首にダメージいきますね😭😭
    横向きで乗せると、ほんとに呼吸困難ギリギリなくらいに泣くんです😭😭😭

    9キロこえて前向きに乗せれるまで、車は極力控えるしかないのか、
    どんなに泣かれようとも慣らしておいたほうがいいのか、悩みます😭

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も調べてみたのですが、
    後ろ向きのリクライニングをできる
    チャイルドシートもあるようですが、購入しないと...ですね😩

    • 8月7日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😭✨

    なかなかチャイルドシートって高いお買い物ですよね😂
    使用頻度そこまで高くないので迷ってしまいます…
    たまーにどうしても車に乗せなきゃいけないときに、毎回地獄をみます😂笑

    • 8月7日
yuuu

後ろ向きは、首座ってからしか使用出来ないような…
私もアップリカ使ってますが、上の方と同じで横向きでリクライニングしてました🙌

  • りんご

    りんご

    赤ちゃんが4ヶ月になるころ遠出の予定があり、そのころには首すわり完了していそうなので後ろ向きにしちゃおうかな?と思いました…😭

    現在横向きで乗せると、乗せた瞬間から吐きそうなくらい大泣きしてしまい、
    結局抱っこ紐してしまっています…😭(運転は夫です💦)

    危険だし違法なので、本当に近場のスーパーにパッと行くくらいしかできていません😭

    • 8月6日
  • yuuu

    yuuu

    後ろ向きのリクライニングは出来ないかと思います😭
    上の子が同じ様に、ちょっとそこまででも息できないんじゃないかってぐらい大泣きでした💦 
    なので、大変なのよく分かります💦

    • 8月6日
  • りんご

    りんご

    できないんですね😭
    せめて私の顔が見えれば、あやせるし落ち着いてくれるかな?と思ったのですが…😭

    車って赤ちゃんスヤスヤ寝るんじゃないの!?と驚きでした😂
    運転中はどうにもできないし、泣かれるとつらいですね😭😭

    上のお子さんは、いつぐらいから泣かずにドライブできましたか?😭

    • 8月6日
  • yuuu

    yuuu

    分かります、分かります😂
    もう車で出かけるのは苦痛でした💦
    結局は、前向きになるまではギャン泣きまでいかないですが泣いてました(笑)

    • 8月6日
  • りんご

    りんご

    苦痛ですよね😭😭ギャン泣きの更に上?ってくらい泣き叫びます😂😭
    はやく9キロ超えるのを待つしかないですかね😂

    • 8月7日
mcryu17

同じような物を使っていますが、車に行ってみないとわかりません💦
私は横向きから後ろ向きにする時にやりにくかった記憶はあります…
リクライニングとは、背を後ろに下げたいということですよね?
それは出来なかったような気がするんですが…
今なんとも言えません💦
お答えになってないですね😭

  • りんご

    りんご

    そうなんです、後ろ向きにして背中を倒したかったんですが…できなさそうですね😭

    車のサイズ的に横向きだと、ドア側に足がきてしまい、全く顔が見えないんです。 
    そのせいか、車に乗せるとめちゃくちゃギャン泣きしてしまい、
    違法なのですが抱っこ紐してしまっています😭

    • 8月6日
  • mcryu17

    mcryu17

    うちも足はドア側ですよ💦
    上の子もギャン泣きできたー(笑))
    心苦しいですが、ごめんよー。ごめんよー。とずっと言ってました😅
    抱っこ紐で事故をしてもしものことがあるより、ギャン泣きされてたほうがいいです。絶対…!

    • 8月6日
  • りんご

    りんご

    ほんとに心苦しいです😭😭

    私がペーパーなので夫しか運転しないのですが、夫は少し耳が敏感なので、ギャン泣きのままドライブ続けるのが難しく、片道10分くらいまでが限界です😂😂

    でももしものとき危ないですよね😭
    もう車で出掛けるのを諦めそうです…

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

昨年買った型なのですが、横向きは3段階、後ろ向きは2段階しかリクライニングできないです(>_<)
うちは月齢的には後ろ向きがベストなんてすが、寝る時に首がカクンとなってなかなか寝付けなかったりするので未だに横向きフラットです(´•ω•ˋ)
普段私が運転で娘が後部座席なので直したりしてあげられないので、もう少し大きくなるまでは横向きフラットかなぁ。。

アップリカのホームページで型別の説明書がダウンロードできるので、一度確認してみるといいと思います!

  • りんご

    りんご

    ご回答ありがとうございます😭

    フラットでおりこうさんに乗ってくれればいいんですが、
    どこか痛いの!?ってくらい顔真っ赤にしてのけぞりながら泣き叫びます😭😭

    泣き疲れて寝るかもしれないのですが、事情があり運転中のギャン泣きを長く放置も難しく、
    もはや車でのお出かけを諦めつつあります😭
    かといっていまは電車も避けたいですよね😂

    説明書も見れるんですね!!
    ありがとうございます✨

    • 8月7日