
つわりがひどく、体調不良で点滴を受けている女性が、入院の必要性やお盆期間の不安を相談しています。
今7週に入ったところなのですが、吐くのが怖くて我慢して我慢して胃液を出すような状態です。
5週からつわりが始まり、今や食べられて豆腐、うどんで水分は一日コップ1杯ほどやっととれるかんじです。
体が熱くて、フラフラするので先程熱を測ると37.5℃ありました。おしっこは一日3回ほどです。。
点滴には一昨日初めて行ったところです。
明日点滴に行こうと思うのですが、この感じで入院になったりしますかね?💦
お盆期間に家に1人でぶっ倒れるのも怖い。。
- pieces(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

りーくんらぶ
おしっこの回数も少ないですし
水分も取れてないみたいなので
ケトン体が出たら入院を勧められる可能性もありますね💦
連休前に辛いですよね😭
pieces
やはりそこですかね😭
まだ妊婦健診じゃなくて、尿検査もしてくれるかどうか💦
息子のこともあり、色々不安になってしまって💦
りーくんらぶ
水分も取れてないと伝えたら
尿検査もしてもらえるかもですね😩
脱水になっていないかとか調べられると思います!