
コメント

はじめてのママリ🔰
その病院によるのでしょうが、1時間見ておけば大丈夫だと思います。
混んでる病院なら半日かかります😭
ADHDの診断受けてますが、ソワソワ落ち着かないこと、体がビクッと反応してしまう事、飽きっぽいこと、が困り事です😅
はじめてのママリ🔰
その病院によるのでしょうが、1時間見ておけば大丈夫だと思います。
混んでる病院なら半日かかります😭
ADHDの診断受けてますが、ソワソワ落ち着かないこと、体がビクッと反応してしまう事、飽きっぽいこと、が困り事です😅
「ココロ・悩み」に関する質問
少しデリケートな質問なのですが、、、😂 初めてアンダーヘア生えてきたときって覚えてますか? 昨日、姉家族が実家に泊まりに来たのですが、実家のお風呂が狭いので、子供達を連れて、近くのスーパー銭湯に行きました。 …
先程も質問したのですがあ あげ直します… この写真の感じで前髪が割れてしまいます…これってハゲてるからこうなるのでしょうか😭生え癖とかもありますか? この写真見てハゲてるな、やばいなと思いますか😭? 同じくらいの…
家族全員発達障害、世帯年収350万 夫、私共に鬱、子供2人知的あり発達障害 もうとっ散らかりまくりで生活もままなりません 先祖は教科書にも載るような人達なのに私たちはいったいどうなるんだろ
ココロ・悩み人気の質問ランキング
こりん
1時間くらいですね😌
どれくらいかかるのか気になって😂
現在慣らし保育中なので普通通り預けられるようになってからがよさそうですよね😰
心療内科も精神科もあまり変わらない感じですかね!?
体がびくっと反応するのはどんなときでしょうか!?おどかされたときとかですか!?😢
はじめてのママリ🔰
混んでる病院の可能性もありますしね💦
説明難しいのですが話を聞いていたりしていて、ちょっと気になる事とかあるとビクッとしてしまいます😅
心療内科よりは精神科の方が発達障害には詳しいと思います。
こりん
慣らし保育がなかなかうまくいかずはやく一日中にならないかなっておもってしまってます🤣
おどかされたわけではなくびくっとするということですか!?
両方の診療科があるとこにいくとよさそうですね🙄
不安症さんが受診したときはその困りごとがあったから受信したかんじですか!?
もしかりに受診したとしてもうまく伝えられないのではないかと不安で😢
はじめてのママリ🔰
慣らし保育はやく慣れればいいですね☺️
はい!脅かされた時も飛び跳ねます(笑)
そうですねぇ!両方あるところが確実ですね!
私はADHDも疑っていたのですが、最初は鬱で受診しました!2回くらい通院して、ADHDかもしれないと思ってるんですが…って思い当たることを言ったら検査することになりましたよ。
具体的なエピソード紙に書いていくといいと思います!
こりん
登園後1時間くらいずっと泣いてるらしくて🤣
9時登園の11時帰宅から全然すすまなくて🤣
私脅かされたとき飛び跳ねます🤣
そんなびっくりする?って毎回いわれます🤣
紙に書いておくいいんですね🤔
ネットで調べて当てはまるようなることを簡単にメモして行こうとおもいます😌
はじめてのママリ🔰
1時間も泣いちゃうんですね💦早く慣れてくれることを祈るしか無いですよね💦
わかります(笑)私も中学生のころから、授業中指名されたりするとビクッと飛び跳ねたりしてました。
そうですね☺️
こりん
わたしもです😂
そういう人前で話すことが本当に苦手で当てられないように必死でした🤣
人前で話せって言われたら汗止まらないし、動悸もするし、吐き気もするしで地獄でした🤮
早速火曜予約してみようとおもいます🤢
電話も苦手で…メール受付とかしてくれたらいいのに…って毎回おもいます😰