※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5歳差以上の兄弟育児の経験者、良い面と大変な面を教えてください。5歳差だと遊びや関心が異なるかもしれませんが、どのような感じになるか気になります。

5歳差以上〜の兄弟育児されている方、良い面・大変な面教えてください😌✨

いま不妊治療中でこれから第二子を授かれたとしても5歳差〜になります。
年の差あると一緒に遊ばないし行きたがる場所も違うから大変だよーとよく聞きますが、やっぱりそう感じますか?

うちはザ1人っ子!なマイペース男の子なのでどんな感じになるかなぁと気が早いですがイメージしたく質問しました。

コメント

まぁちん

長女と次女が5歳差です!!
男の子と女の子で違う部分は
あると思いますが
喧嘩するけど
なんだかんだ一緒に遊んだり
次女が長女に甘えたりして
年の差も悪くないって思いますよ((*´∀`*))

  • ままり

    ままり


    喧嘩したり遊んだり…とてもいい関係なんですね✨
    確かに女の子は下の子可愛がるイメージです☺️男の子なのでどうでしょう笑
    年の差悪くないって聞けてよかったです!ありがとうございます😊

    • 8月6日
deleted user

うちは5歳差兄妹です😊
息子5年生、娘年長ですが、今でも一緒にあそびますよ!

大変だったのは娘が産まれて1、2年くらい。書かれているように出かける場所はどちらかに合わせなければならず、娘に合わせると息子がつまらない、息子に合わせれば娘はほぼベビーカーみたいなことはたしかにありました。でもそれも少しの間だけ、なんとでもなりました😊
あとは、息子が保育園の頃はまだ良かったですが、小学校の行事に娘を連れていくのはちょっと大変でした。運動会は1日なので、授乳やオムツ替えは車へ戻って。授業参観も廊下や入り口近くの場所からなど。うちは娘があまりグズグズしない子なので楽でしたが、やんちゃな子だと大変かもしれません。

あとはほぼ良かったことばかりです😊!
妊娠中はつわりに苦しみましたが、息子は優しくしてくれたし、何度かエコーを一緒に見に行ったのもいい経験でした。先生も息子にわかるように説明してくれました✨
出産後は、息子はもう自分のことはある程度できる年齢で手がかからず、昼間は保育園で不在、娘と2人で過ごす時間もたっぷりありました。

意外と、身近には上の子も下の子も同級生っていう5歳差きょうだいが何人かいます😊
これから先はわかりませんが、現時点ではうちは5歳差で子どもたちを授かって良かったと思っています😆

  • ままり

    ままり


    5年生でも一緒に遊んでくれるんですね✨
    大変な面を詳しく教えてくださりありがとうございます😊すごくイメージ湧きました!
    確かに下の子産まれてから1年2年大変そうですね💦

    でもそれ以上に5歳差いいなぁと羨ましくなりました☺️
    エコーを見せて説明ができるのも年が離れているからこそですね✨
    私も5歳差目指して頑張ります。ありがとうございます😊

    • 8月6日
deleted user

上の子7歳、真ん中5歳の時に下の子が産まれました。

私はあまりデメリットは感じません😊上の子はほとんど手がかからなくなるので、3人目ということもあってゆとりを持って育児できたし、すごく楽しく育児出来ています!!
上の子達は2歳差だったので、もう必死すぎて成長の記憶があまりありません…怒涛の数年でした。


確かに行く場所も違いますが、5歳差は可愛がる事の方が多いので助かっています。
もちろん上の子との時間もとりながら(夏休みなどに2人でお出かけなどなど)…なので本当に特にデメリットは感じませんね✨

今は下の子も2歳になり、兄姉の真似をしたりしゃんこらお喋りしまくったりしています✨これからも楽しみです💓

参考になったかは分からないですが😭何歳差でもメリットデメリットはあるので大丈夫だと思います😌

  • ままり

    ままり


    楽しく育児出来るのは良いですね☺️
    行きたがる場所が違うのは少し気になっていたのですが、2人でお出かけ!いいですね✨
    むしろ特別感あって子供は嬉しいかもしれないですね☺️

    兄姉の真似っこするの可愛いですね💕
    なんだか楽しみになってきました!気が早いですが笑
    とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 8月6日