
3ヶ月半の赤ちゃんがいます。授乳時に80gしか増えず、母乳だけで満足しているが、少ないのでは?と心配。体重は増加しているが、授乳時間を長くしたり回数を増やすべきか悩んでいます。
3ヶ月半の息子がいます。
生後2ヶ月ぐらいから完母になりました。
昨日近くのイオンに行った時に授乳のタイミングと重なったので、
授乳前、授乳後と体重を測ったら、
80gしか増えていませんでした。
1回の授乳で80mlしか飲めていないということですよね?
左右10分ずつの20分授乳しました。
授乳間隔は、まだ2~3時間に1回です。
夜は7時間ぐらいまとまって寝てくれます。
なのでトータル7、8回というぐらいです。
母乳だけで満足している様子ですが、
うちの子少ないのでは?と心配になりました。
体重は2890で産まれ、3ヶ月で2倍弱。
最近は1週間で100g増加(ベビーマッサージで毎週オムツではかってます)ぐらいです。
もう少し授乳時間を長くしたり、夜中起こすなど回数を増やした方がいいのでしょうか?
- ゆか(9歳)
コメント

masaming.o
しっかり体重増えているので大丈夫だと思いますよ!
直母だとタイミングによって飲みムラが出るのは仕方ないと思います。
体重増加も良いですし、お昼間はのんびりしか飲まなくても、寝る前や夜中は短時間でたくさん飲んでくれているのでは?

退会ユーザー
うちもそんな感じです(´•ω•`)
15分ずつ30分飲みますがまだ3時間おきの授乳ですし、6/27の3ヶ月健診で5080gしかなかったです(°_°)
でもそれがこの子のペースなんで、ちゃんと増えてるから大丈夫だよって言われてますよ(*^^*)
-
ゆか
この頃になると授乳間隔があいてくるとか、書いてあるのを見ると、ほんと?って思っちゃいます。
息子のペースであげようと思います。
ありがとうございました!- 7月3日
-
退会ユーザー
夜は寝るようになったのでおっぱい痛いですけど、昼間の授乳間隔空くのは、お互いもう少しかかりそうですね(*^^*)
- 7月3日
-
ゆか
明け方とかおっぱいパンパンですよね(´._.`)
今しかこんな授乳出来ないし、とことん付き合ってあげようと思います。- 7月3日

e3___fu
私も1人目は完母でした。完母で夜に7時間もまとまって寝てくれるなんて親孝行ですね❣️うちの子も時々イオンに行くと哺乳量を計ってみたりしてましたが、5ヶ月の頃でも80gだったりもっと飲んだりまちまちでしたよ。母乳は飲むのに凄く力がいるので、ミルクみたいには一気に飲めないですもんね。体重の増えが順調なら今のままで大丈夫だと思いますよ。
-
ゆか
コメントありがとうございます。
最近夜は9時前に寝て、だいたい4時頃起きます。
私も息子と同じぐらいのタイミングで寝るので、寝不足解消出来てます。
あまり気にせず、このまま行こうと思いますっ。- 7月3日

こぐま☆
完母で、自宅に体重計があり気まぐれで授乳量を計測します。
基本は、3時間以上間隔があきますが、70グラムしかふえてないときありますよ(・_・;朝方は200グラムの時もありますね。
その子によった、成長か飲みっぷりがあるので、体重増えてたら気にしなくてもいいかなって思いますね。先々週なんて、体重増えてませんでしたけど(笑)
ご機嫌で、今週は結構増えてましたし…この時期は、もしかしたら体重がさほど増えない時もあるのかもしれませんね。
見守りましょう(^-^)
-
ゆか
これぐらいの時期から体重増加もゆっくりになっていくみたいですね。
あまり数字にこだわりすぎず、息子のペースに合わせれば良さそうですね。
コメントありがとうございました!- 7月3日

はるるママ
3カ月ですと、満腹中枢が発達してくる時期ですよね。この頃になると、毎回限界まで飲むというのは少なくなってくると思います。大人でもいっぱい食べたい時とそうじゃない時とありますよね?赤ちゃんも気分によって飲む量はマチマチです。皆さんが言われてるように、体重が順調に増えていれば大丈夫ですよ(*^o^*)
-
ゆか
そうですよね。
そろそろいいかなと乳首離すと、怒る時と怒らない時があるので、息子のペースに合わせていこうと思います。
ありがとうございました。- 7月3日

バリ
一回の授乳で80g増えるなんてすごいですよ!
1日30g増えるのが平均ですから。
80g増えたから80ml飲んだのではなくもっともっと飲んでいると思いますよ。
全く心配ないと思います(^-^)
-
ゆか
そうなんですね。
1週間で計算するとそんなに増えてないんですけど、
息子のペースでいいみたいなんで、安心しました。
ありがとうございました!- 7月3日
ゆか
コメントありがとうございます。
明け方の授乳は、私の胸もパンパンで、息子もごくごく飲んでいます。
少し安心しました。