
コメント

まる
私も初産です!いろいろ言われますよね😭私はいいことだけ覚えといてあとは聞き流してます!!!いまのままでじゅうぶんですよ😊

*
確かに女の子は育てやすいと
思ったことはあります💦
(我が家は女の子2人と息子です)
でも男の子でも女の子でも
育児は大変なことだらけです😱
決して楽ではありません😢
大丈夫です!!!
気にしないでいいと思います!
大変なもんは大変だー!!!
寝不足、体の不調。色々とある中で
変わりません!!!!
大丈夫です☺️❤️立派なママです♡

退会ユーザー
出産おめでとうございます👶💓
1人目、2人目と女の子で
同じ事言われました。
気にする必要ないですよ!
出産して初めての育児で
身も心もボロボロの人に
言う言葉じゃないです。
私は男の子の育児はした事ないので
分かりませんけど
女の子だろうが男の子だろうが
人間を一から育てるなんて
性別関係なく大変なことだと思いますし
もっと頑張る必要もないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あんまり気にしないようにします!- 8月7日

ののか
出産お疲れ様でした!
初めての育児で必死なのに育てやすいってなんだよって思いますよね!
私も義母から育てやすい方だよ。とか手がかからなくていいね。とか言われ、その度すごく嫌な気持ちになります。
毎日子供と向き合って色々我慢してるし、私達の何がわかるんだ~って。
辛いのは人それぞれ違うし、もう十分頑張ってると思います。
周りの声は聞き流して、お子さんとの時間を大切に😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
周りの意見は聞き流すようにします!今は赤ちゃんとの時間を大切にします!- 8月7日

🌶
出ました、私が嫌いな性別で判断する人!!私もそんなこと言われたことありますよ!男の子兄弟は本当に大変でね〜とか最初から男の子は本当に大変だよ〜とか💦一姫二太郎って言葉なくなってほしいです(笑)
なら私は楽してるとでも思われてるんだなと(笑)次が女の子ならもっと楽だと思われるんだなと(笑)
責めることないですよ!強くいましょう!妊娠中のトラブルや出産の痛み、産後の痛みは性別問いませんから!!
-
はじめてのママリ🔰
はい!どんと構えられるように強くいます!
ありがとうございます😊- 8月7日

はじめてのママリ🔰
私も初産の女の子ですが、夫の従姉さんが数ヵ月違いで男の赤ちゃんを生んでるので、義実家ではことあるごとに「男の子だから~女の子だから~」って話をされてイラつきます。
私も同じように女の子は良いねーみたいなこともたくさん言われます。
保育士さんとかたくさんの子供と関わる仕事をしてきた人に言われるならまだしも、うちの娘とあちらの息子さんだけを比べて色々言うなよって思います。
確かに性別による差はあるとは思いますが、それよりも子供それぞれに個性があって、育てる喜びや苦労だって人それぞれだと思いますから、楽してるなんてそんなことないですよ。
同じようなこと言われたら「また視野の狭いことを言ってるわ。」って思って無視しましょう。
-
はじめてのママリ🔰
はい!今度また言われたら
流したり無視したりします!- 8月7日
はじめてのママリ🔰
私もいい事だけ覚えておいて
聞き流すようにします!