※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
子育て・グッズ

息子の上の前歯2本が茶色い気がします。歯磨きが難しく、歯医者に相談した方が良いでしょうか?

息子の上の前歯2本の上のほうが茶色い気がします。

旦那は白いと言うのですが、茶色いように見えて…

まだフッ素もぬっていないし、歯磨き粉なしの歯磨きを朝昼晩のごはん後にしていますがめちゃくちゃ嫌がるのでちゃんと磨けてる自信がありません😣

歯医者さんにかかったほうがいいでしょうか?

コメント

🕊

わたしの子供も同じような感じで歯医者にかかってます!
虫歯になりやすいからフッ素したほうがいいと言われてその頃には2回フッ素塗布してました!

deleted user

私も歯石ついてるように見えます💦
10ヵ月頃から定期的に歯医者連れてってます。

はじめてのママリ🔰

歯磨きの後レノビーゴしてます
レノビーゴしてからは茶色汚れないです
あと歯医者にかかってますが歯磨きはおやつ&食後30分以内が良いそうです

deleted user

虫歯というよりは、色素着色?ぽく見えますね🤔💦
ただの素人なので違ってたらごめんなさい🙇‍♀️

歯医者さんで一度見てもらったほうがいいと思います!

うちの娘は虫歯になりやすい歯みたいで、まだ虫歯はありませんが予防の為に定期的に通ってます!

deleted user

歯医者の考え方、親の考え方によるんですが…
うちも昨日歯科検診受けました♪

フッ素のとりすぎはやはり有害だとも
言われていて、3歳頃までは虫歯になりやすい
けど、フッ素自体が強くなる歯の成長を
とめてしまうので、3歳頃までは
フッ素しない方がよい、と考えてる歯科医も
多いみたいですよ!
1日1回、しっかり磨けていればこの時期は
大丈夫みたいですよ😊

ちゃむめろ

歯科衛生士です。
写真だけでは断定できませんが、色素沈着のように見えます。
お茶とかでもどうしても着きやすい子は付きやすいので定期的にお掃除に行かれた方がいいかもしれません。
シリコン製の専用の機械で磨けば綺麗になります!


今は予防歯科の時代です。虫歯になる前に予防することが大事です。また、小さな虫歯を発見できれば、治療も簡単で痛みが強い治療はせずに済みます。
フッ素も生えた直後から塗ることをお勧めしますし、磨き方の相談にものってくれるとおもいます。

みう

まとめてのお返事ですいません😣
みなさん教えていただきありがとうございます!
色素沈着っぽいですよね、麦茶よく飲むし寝る前に麦茶飲んで歯を磨かずに寝るのでそれもよくないのかもしれません💦