※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せになって泣き、寝れない悩み。寝返り防止クッションは不安。同じ経験の方いますか?

うつ伏せになる(ニコニコ😊)→数分たったら疲れて支えられなくなる(大泣き😭)→仰向きにしてあげる→それでも懲りずにうつ伏せになる→ママイライラ💢🗯→…の繰り返しで結局なにがしたいのか…
寝る時も、眠くて体をクネクネ→うつ伏せになる(眠いのに寝れなくて大泣き😭)→うつ伏せで顔を上げてるので目がパッチリ👀→寝れない(大泣き😭)の繰り返し

同じような方ひたすら見守ってますか?💦
寝返り防止クッションなども逆に危ないかなと思い、買ってません…

コメント

deleted user

寝返りは最近できるようになったのですか?😌
寝返り返りはできない感じでしょうか...?

  • まま

    まま

    1か月前くらいからできるようになりました💦
    寝返り返りは、大泣きして体を動かしすぎて反動で戻ったりはたまにしますが、自分の意思で寝返り返りはできてないです…

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😌
    わたしも1歳の子供がいるのですが、寝返りできるようになった時、同じことを悩みましたよ!

    たぶん、寝返り返りがまだ完全に習得できるようになるまでは
    ずっとそんな感じが続きます!

    寝てる時に寝返りできないように両脇に包んだバスタオルを挟んだりペットボトルを挟んだりして
    寝返りできないようにしてましたよ😌

    ただ、時間の問題ですぐ乗り越えられてしまいましたが🤣
    でも乗り越えられるくらい力がついてきた時には
    寝返り返りもスムーズにできます😌♡

    • 8月6日
  • まま

    まま

    バスタオルやペットボトル、試してみます😳
    寝返り返り早く習得してくれたら嬉しいですが、今のところは見守らないとですね💦
    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月6日
RY

今その状況です!😥

私がめんどくさくなったら、
椅子に座らせてます😅
それか日中暑いですけど、ショッピングモール行ってひたすらベビーカーです笑

夜は寝る時私も横に寝て、やりそうになったら、手で阻止😂
それか大人用枕をぴったりくっつけてできないようにしてます。😂
寝たらペットボトルを横に置いて任務完了です。笑

  • まま

    まま

    お仲間ですね😭

    確かにベビーカーだとうつ伏せになろうとしないですね👀
    無印良品の体にフィットするソファの上でも最近うつ伏せになってて😂

    朝起きて子供を見た時うつ伏せになってたらヒヤッとしますもんね…
    ペットボトル試してみます!
    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月6日