※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 めろちゃん
お出かけ

コロナもありどこもいけませんが、、同じくらいの月齢の時ってどんなふ…

コロナもありどこもいけませんが、、
同じくらいの月齢の時ってどんなふうに過ごしてましたか⁉️
子供いるけど、こんなこと出来たよー!とか聞きたいです!バーベキュー や、プールや、海、レジャー系だったり、テーマパークなどなど。
いろんなことしてきたひとの体験聞きたいです^ - ^
私はめんどくさがりで、コロナもあるけど、コロナなかったとしても多分引きこもりです笑
アウトドア派のみんなは子供いても怯まず出掛けてるひとの考え聞いて、もっと人生楽しみたいと思うので、教えてください笑

コメント

たま

今年はコロナで帰省すらできませんが

上の子たち小さいときは
夏は箱根、伊豆など
露天風呂つきの部屋にとまったり、海水浴ですかね

軽井沢のアウトレットとおもちゃ王国もあります


去年は有馬温泉とプールでした。

我が家はアウトドアしないので
キャンプはしたことないです!

  • たま

    たま

    USJ、ディズニーも
    上の子たち2才くらいで夏にいきましたが、暑くて大変でした💦

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

わたしは、引き込もれないタイプなので、かなりアクティブに動いてました(*^_^*)

下の子達おんぶに、ベビーカーで、上の子たちも連れて
夏は必ず旅行に行ったし、プールや、海もいきました!
旦那が協力的だからできたんだとおもいます!

今は、コロナで出かけられませんが、今年の夏は家で手作り縁日やろうかなと思ってます!

ぐにゅぐにゅにょろにょろ

息子が一歳半の頃ですが、新幹線で片道二時間以上かけて先輩の結婚式行きました!💒
ホテルで二泊しましたが、大丈夫でした🙆
なので泊りがけの旅行とかもいけるかな?と思いますよ😊今はコロナでちょっと大変かもしれませんが…💦
あとは今の時期暑さと相談ですが、色んな公園巡りしたり、児童館で遊んだり、家でおやつ作り(白玉団子やホットケーキ、蒸しパンをよく作りました)、主人の職場の行事で屋形船に乗ったりもしました!
離乳食終わるともっと色んなとこに連れて行きやすくなると思います!
ぜひお子さんと楽しい夏の思い出作れますように😊