
3歳の息子が頻繁に腹痛を訴えるが、原因が不明。病院に行きたいが、妊娠34週で子供2人を連れて行くのが難しい。自分の体調も不安要素。大きい病院へ行くべきか悩んでいる。困っています。
3歳になった息子が頻繁に腹痛を訴えます。
ただ、お腹がいっぱいなのを痛いと言ってるのか、定かではありません。
食事後に言う事が多いです。
食欲も普通にあるし、元気だし、腹痛を訴える事以外には便秘もないし下痢もなく気になる所はないです。
だけど大事になったら良くないし心配なので病院へ行こうとは考えているのですが、今妊娠34週で、年子の2人を1人で連れて行かなければなりません。
免許も自転車もないのでベビーカーのみです。
近所に小児科はあるのですが、引退ギリギリそうのおじいさん全然で、あんまり人の話も聞いてないし、鼻風邪程度なら助かるけど、ちゃんと見てもらいたい時に行くには微妙な感じ…
後はみんな徒歩では無理な距離です。
そもそも個人の病院で良いのか?
とにかくあっちこっち行ったりが厳しいので二度手間になるなら最初から大きい病院へ行くべき?
どこも頼る所がないので困ってます(>_<)
後、過去2回の帝王切開で検査の結果子宮が薄くなってる事がわかって、今いつ入院になってもおかしくなく、なるべくお腹が張らないように安静に言われているのも不安な要因です。
- まなゆいはる(8歳, 10歳, 11歳)
コメント

ねこまる
無責任なこと言えませんが、お母さんが臨月に近くなり、何らかの寂しさや不安を訴えているってことはありませんか。
幼い時、なんかそういうものを表せなくて、かまってほしいとき、よくお腹痛くなってました。
まなゆいはる
ありがとうございます!
それも考えられると思ってたのですが、なんだか違うような…(゚◇゚)
ねこまる
すみませんでした。
お出かけするのに手がなくて大変ですね。
おかしかったら♯8000など使い、なるべく無理なくおすごしください。