
コメント

airi
7/6に退院しました😊
私は使いませんでしたが有料で使える洗濯機と乾燥機があるからね、と入院前に説明を受けました!
airi
7/6に退院しました😊
私は使いませんでしたが有料で使える洗濯機と乾燥機があるからね、と入院前に説明を受けました!
「妊娠・出産」に関する質問
ちょっと下ネタになるかもなのですが 皆さんは1人目産んでからどのくらいで2人目出来ましたか? 娘は今1歳1ヶ月、もうすぐ2ヶ月です。 2人目欲しいなーと思いつつそんなことを考えてました。
皆さんにお聞きしたいのですが、胎動ってあるはあるけど、なんか今日は少ないなあ〜って時とかありませんか? 日によって、ムラがあるのはこの週数でも当たり前なんでしょうか? 全く無いわけではなく、感じ方とかの問題…
胎動って、「胃を蹴られて痛い」「肋骨を蹴られて痛い」とかよく聞くけど、別にそんな事なくて、もうすぐ35週だし「もうこれ以上上がる事ないよね?」と疑問に思いつつ🤔 どちらかというとおへそちょい上でずっとぐいーん…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りな
情報ありがとうございます!
助かりました!
コロナの影響でやっぱり面会は禁止でしたか?
airi
6/30の出産時は立ち会い、面会禁止でした💦
産後すぐ赤ちゃんと旦那さんと3人で写真撮って、病室戻ってから数十分は旦那さんとお話することはできました😊
りな
ご出産おめでとうございます!
そうなんですね…
残念ですが仕方ないですもんね…
airi
ありがとうございます!💓
入院中、心細いかもしれませんが助産師さんがみんなとってもいい人ばかりだったので何かあればすぐ頼れるしそこは安心できましたよ😍👌
りな
それは安心ですね😊
まわりに知り合いも少なく、ふたばクリニックも初めてなので、聞きたい事がたくさんあるんですが…いいですか?
airi
もちろん!
コロナでいつもと違うし初めてだと不安ですよね💦
私でよければ!😳
りな
ありがとうございます!
自分がシャワーを浴びる時は赤ちゃんが1人になると思うのですが、赤ちゃんはナースステーションで預かってもらえましたか?
自販機は1階にはあったのですが、入院する階にもありましたか?
airi
シャワーは毎朝8:30頃に赤ちゃんの体重チェックでナースステーションの近くの沐浴室で預かってもらうのでその時に入る人が多いみたいです😊
私は栄養指導だったりで入るタイミングがなかった時はナースステーションにお願いして再度預かってもらいました👌
自販機は各階にありました!
確か2階はパック飲料で3階はペットボトル・缶だったと思います🤔
りな
そうなんですね!
預かってもらえるなら安心です😊
自販機があるならたくさん持参しなくても大丈夫ですね!
ありがとうございます!
まだまだ聞きたいのですが…
旦那さんが病院に入れるのは入院時、退院時の少しの時間み、って事ですよね?
(退院の荷物持ちや手続き等)
面会禁止ということならば
出生届は退院後にする、という事になりますか?
母親教室は中止と3月に記載がありましたが、airiさんは受けましたか?
airi
けど授乳してるとほんっとに喉が渇くので可能であればたくさん飲み物持ってった方が経済的かなー?とも思います🤔
部屋に冷蔵庫もありますし!
そうですね!
ただ入院の時は1人でふたばの方と一緒に陣痛室に行きました!
旦那さんと会えるのは出産後、分娩室から出た時から個室に入った時の数十分と退院の時ですね!
出生届は退院後の生後14日以内に役所で手続きしました!
出生届はふたばでもらえましたよ😌
母親教室系は妊娠中1回も受けてないです💦
ですが、授乳方法や沐浴方法など入院中に教えてもらえたので案外大丈夫でした👌
その他分からないことや不安なことは逐一助産師さんに聞きまくりました😅笑