![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の娘が左の母乳をあまり飲まない。右はよく飲むが、母乳量が減っている気がする。哺乳瓶を嫌がっていたが、再チャレンジしてミルクを飲んでくれるか不安。回数を増やすほか方法はある?
生後5ヶ月の娘を育てています!
完母だったのが5ヶ月目にして、たぶん左だけほぼ出ていない!😂
離乳食は始まったけど、まだ栄養は母乳だし…
実際は見えないから分かりませんが、左を吸うと怒るし右はゴクゴク言ってるのに…
なんとなく両方とも母乳量減ってる気はしていたけど…
哺乳瓶嫌がってたけど、再チャレンジしたらミルク飲んでくれるかな…??
回数増やすしかないですかねー?💦
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はその逆で、左乳が出てて右は出てないです笑
左乳だけでも体重は増えてるので支援センターの方に左乳だけでも大丈夫!って言われました。右乳は搾乳すると10mlも出てなくて、飲ませても娘は怒ってます笑あと切れたり、カサブタになったりしてました。痛くて苦痛なので左乳だけしかあげてません!
体重増えてるので問題ないかなって支援センターの方に言われました☺️
はじめてのママリ🔰
逆ですかー😂🙌
片方だけでも大丈夫なんですね😳
痛いの嫌ですよね〜😭💦確かに体重増えてるかが大切ですよね🤔