
機種代金が残っている夫婦が格安SIMに変えても、安くならない可能性があります。
格安SIMについて無知すぎるので教えてくださいっ😣
機種代金の支払いがまだ残っている夫婦ですが、
毎月約1万円程度、携帯代がかかっている夫婦です。(2人で2万)
基本的には機種代金が終わっていないと、格安SIMに変えても安くならず、もったいないということになるのですか?💦💦
- coco(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

うー
機種代残っていても安くなりましたよ〜⭐️
SIMだけ交換して本体はそのまま使ってます!!
もともと7500円くらいで機種代が2000円くらい(機種代は実質無料みたいな割引されてました)
格安SIMにかえて機種代はそのまま元のところに2000円払って月々の使用量も2000円くらいなので合計4000円くらいになりました⭐️

ありす
わたしもそれスタッフさんに聞いたのですが、「例えばですがauを使う代わりに機種代が毎月割引になるよ〜みたいなキャンペーンがあったと思うのですが、機種代が残ってるから損をする事はありますか?」と、確認したら、2年ほど前にそのようなキャンペーンが国?で廃止され、今は特に損をする事はないと言われました😊
もしそのキャンペーンが適応なのかどうか、確認してみてもいいかと思います☺︎
機種代はそのままauへ、携帯代は変えた格安simの会社へ払う感じになります✨
coco
そうなのですね!!
うーさんちなみにどこのキャリアをお使いですか??
うー
私はソフトバンク使っていて今はワイモバイルにしました!!
coco
やっぱりワイモバイルがいいみたいですね😍ありがとうございます!!
早速店舗に行ってみます!!
うー
ソフトバンクからワイモバイルはキャンペーンの適用が付かないものが結構あったのですが、それでも変わっても違和感なく使えるし、変える手間も楽だったし、PayPay使っていたのもありワイモバイルにしました!!
今月々払っている機種代がいくらなのかを確かめて、新しくする格安SIMの方の使用量がいくらくらいになるのかも確かめて合計が安くなりそうか確認しておくといいと思いますよ😊
結構ギガを使うならそのままのキャリアの方が良い可能性もあると思いますし⭐️