
計画無痛分娩を希望する方が、予定日までの心がけや子宮口の状況について相談しています。週数的に予定日は8/20で、明日の内診次第で計画分娩の予定です。子宮口が閉じているため、開くようにする方法やアドバイスを求めています。
計画無痛分娩した方、予定日までにどのような事心がけましたか??
希望日にうまくお産できた方、
逆に子宮口閉じていて希望日よりも先延ばしになったり、
陣痛促進がうまく行かず入院長引いたりした方、
何かアドバイス頂けると幸いです🙏
週数的に予定日は8/20なのですが、
明日の内診次第で、来週はじめに計画無痛分娩の予定です。
胎児の発育が良く少し大きめなのと、
旦那のお盆休み期間にお産したく、来週はじめを希望してます。
先週の内診では子宮口閉じてると言われました。
少しでも開くように?散歩や雑巾掛け?などした方がいいのでしょうか?
ただ、産院都合で土日祝日と夜間の無痛分娩は対応出来ないので、週末や夜間に急に産気づきたくはないです笑
1人目の時は自然分娩で予定日を3日すぎたので、
すぐに産気づくことは無いのかなーとは思ってますが…
- ままり(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

みー
39週で計画無痛分娩の予定でしたが、分娩日当日まで全く開かず、促進剤とバルーンを使っても5センチまでしか開きませんでした。無痛を入れるのも開いてからじゃないと入れられないので無理やり促進剤でこじ開けるのが死ぬ程痛かったです。
結局2.5日間待ちましたが少し開いて出血していることもあり、これ以上は感染症を引き起こすリスクもあるため結局緊急帝王切開でした😭
促進剤で開かなかった場合を想定してませんでした。。
普通に産気づくのを待てば良かったと後悔しています😣💦
帝王切開は産後が地獄でした。。
子宮口がまだ閉じているなら希望日より先延ばしにするのもアリかと思います。。

im
1人目(38週2日)2人目(39週4日)ともに計画無痛分娩をしました。
1人目はまるさんと同じような都合のクリニックで、バルーン、促進剤を3日間入れるもお産が進まず退院、40週4日に自然分娩となりました。
2人目は総合病院で、子宮口1センチ開いている状態で、バルーン、促進剤で5時間半で出産でした。
二つのクリニックで共通して言われてたのは、初産は失敗(陣痛がのりにくく、子宮口もあきにくい)しやすく、経産婦はうまくいきやすい、でした🙌
そして、これは噂程度のことですが、胎盤にも記憶があり、1人目が遅ければ2人目の比較的遅く産まれやすいと聞いたことがあります。
私も、2人目を自己都合から39週に計画無痛分娩を希望したものの、36週の時点で子宮口1センチあいており、37週時点で柔らかくもなっていました。
医師からも39週までもつかカケかなぁ、38週がお勧めなんだけど、と言われながらも39週4日までもち、入院前の内診では、先週から全く進んでないね!と言われました。
ということは、自然分娩にしていたは1人目同様40週超えてたかなぁ?という感じでした。
1人目の時にジンクスのように言われる、雑巾掛け、スクワット、階段昇降、ウォーキング(5キロ)なんでもしましたが、全くお産は進まなかったので、2人目は何もしていません🤷♀️
-
ままり
コメントありがとうございます!詳細かつわかり易く、大変参考になります✨
経産婦はうまくいきやすいを信じたいです、、!1人目の半分くらいの時間でスルッとうまくいかないなぁ😅
あと噂もわかる気がします。
1人目が遅かったので、何となくですが2人目も自然分娩だったらまだまだ陣痛来く気配ないなーと漠然に感じてました。笑
ジンクスは1人目のとき予定日過ぎてから階段登り下りと散歩をがんばった記憶があるので、
今回も2.3日前からやってみようかなーと思います!☺️- 8月6日
-
im
総合病院の医師からは、経産婦は朝入院して、お昼すぎには産まれるよ〜と言われていて、その通り、10時バルーン、バルーン入れた直後から陣痛は始まり、11時〜促進剤の急に陣痛が強くなりお産が進んだため麻酔開始、15時過ぎ出産でした🙌
ちなみに1人目は自然分娩で18時間でした💡- 8月6日
-
ままり
私も1人目は17時間かかったので、ママリさんのようにうまく行くような気がしてきました。笑
とはいえ油断せずお産に臨みたいと思います☺️
丁寧にコメントいただきとても助かりました。ありがとうございました!- 8月7日

あーちゃん
三人目!計画無痛でした!
35w、やわらかいかな?位で
36wに1cm開いてるかな?でした!
そして37w2dで入院→バルーンで5cmまで開き、促進剤投入から二時間半で出産でした😂
私の場合、夜中バルーンのせいで一時間ほど陣痛の痛みでもがいてました(笑)でもその前後はなにも痛くなかったです(笑)
ちなみに一人目、二人目と予定日過ぎてますし難産でした(笑)
-
ままり
2時間半のスピード出産羨ましいです!笑
上のお子さん2人は予定日超過で難産だったのですね。
うちも1人目は40週すぎてから自然分娩で17時間ほどかかったので、
あーちゃんさんの経験談きけて希望がもてます!!
コメントありがとうございます😊- 8月7日
-
あーちゃん
一人目は30時間、二人目はへその緒が短く時間が余計かかってしまい8時間でした😫😫
ちなみに三人目は一切家事以外動いてなくて運動してないです(笑)
体重も15キロ増しでした爆笑
運動してたからとか大樹増えたら難産とか、なにも関係ないなーって思ってます🤣- 8月7日

( ᐛ )
3人目で初めて計画無痛分娩をしました!
通っている産婦人科は
(月)(木)(金)のみが
無痛分娩出来るとのことだったので
いきなり陣痛が来ないように
スクワットや雑巾がけなどはせず
大人しく過ごしました(笑)
-
ままり
日程かなり限定されてたんですね💦
無痛できない日に陣痛きても困りますし、ちょっと慎重になりますよね、、
今日の内診で子宮口が全然開いてなかったら、ちょっとだけ運動するようにします笑
コメントありがとうございました!☺️- 8月7日
ままり
コメントありがとうございます!体験談参考になります。
計画無痛からの帝王切開への変更、大変でしたね…😭
産院からも陣痛促進して産気づかず入院するリスクは聞いてましたが、
そこから帝王切開になる場合もあるのですね。。
明日の内診次第で先生とよく話してお産日決めたいと思います!!😭