
義母からの頻繁な連絡に困惑しています。コロナ感染リスクや家庭状況も考慮し、どう対応すべきか悩んでいます。ご意見やアドバイスをお願いします。
義母について、ただの愚痴ですが第三者の意見も聞けたらと思い、投稿させて頂きます😢
長文で、文章もめちゃくちゃですがお許し下さい。
第一子 →未就学児
第二子 →新生児
東京住みです。
今回のコロナ騒ぎが始まった頃、妊婦ということもあり外出も上の子とお散歩をする程度で、友達の誘いも勿論断り、上の子の幼稚園もお休みをさせて買い出しも宅配に頼って…と自粛を続けてきました。
第二子の予定日が近づいてから義母からの連絡が頻繁に入るようになり、『予定日もうすぐだね』『調子はどう』『家事手伝いに行くよ』『上の子預かるよ』と言ってきます。
最初の方は心遣いに有り難く思いつつも、丁重にお断りしていました。
理由としては、私自身体調がずっと悪く義母が来るとなると片付けもしないといけない、預けるにも義理実家がとても汚い+室内で換気もせず喫煙する、気疲れしてしまうという内容です。
この度無事に出産を終え、入院中にも『体調はよくなった?ゆっくり休んでね!早く会いたいなぁ~』と2日連続でLINEがきました。
私からは、まだ産後間もないので体調も優れず、寝不足+風邪気味なので、早く体調を治しなるべく早く会って頂けるように努めます。と返信しました。
ですが、退院した日に来たLINEは『体調はどうー?明日赤ちゃん見に行ってもいい?』です。
ちなみに、義母は駅近のデパートで働いており、同じフロアではないですが従業員からコロナ陽性の方が数名出ています。接客業なので不特定多数の方と接触します。
旦那に一連の流れを説明したところ、非常識すぎる、電話して断ると言ってくれたのですが、今回断ったとしても会えるまで頻繁に連絡が来るのも確実で
義母の考えとしては『コロナは風邪』なので、コロナを理由として断るのも関係にヒビが入ると思い、短時間ならと来て頂く事にしました。
正直、上の子や免疫の無い新生児の事を思うとどうしても会いたくなかったのですが断りきれませんでした。
その日は短時間で帰ったのですが、また後日連絡があり私や新生児の体調はどうか、手伝いに行くよという内容でまたか…と正直うんざりしてしまい…。
義母は、私の母が毎日家事や上の子の面倒、下の子の沐浴など手伝いにきてくれているのも知っているので、恐らく手伝いたいというよりは孫と会いたいんだろうなぁと思うのですが…。
私の母はパートをしていますが、接客業でもなければ従業員も2人程で、孫の事を考え家に来たら手洗いうがい消毒着替え、日用品の買い物以外はどこもでかけていません。
ですが義母は出かけるのが好きな人で、自粛もしておらず、普段手洗い消毒もしません。
しょっちゅうデパートで孫の服を買っては持ってくね-と連絡がきます。
コロナへの危機感だったり、自粛をするもしないも正解は無いですし人それぞれなので強要するつもりも無いのですが、これからも頻繁に来るとなると、怖い部分が多すぎて来て下さいとは言えず…。
義母のいう通り、コロナに感染しても風邪のように軽症で済むパターンも多いですが、インフルエンザのようにまだデータもきちんと取れておらず、ワクチンも無い。我が子が重症になり離ればなれになって亡くなる、後遺症が残る可能性がある限りやはり怖いです。
旦那と話し合った結果、これからも頻繁に会いたいと言うようであれば、旦那から義母へ我が家の考えを話してもらう事にしました。
義母からすると、私の母は毎日来てるのにずるい!と思うのは当然かと思いますが、考え方が違いすぎて、説明をしても分かって貰えそうにありません。
上の子が赤ちゃんの時には孫フィーバーが凄まじく、仕方なく何度か預けた事があるのですが、毎回義理実家から帰ってくると吐いておりおかしいな?と思っていたら…
後日義理実家へお邪魔した際に目撃したのは、まだヨチヨチ歩きの我が子が、ホコリがモッサリと積もった本を口に入れようとしたり、ヤニだらけのカーテンを口に入れようとしたり…義母がリビングで窓も開けず喫煙をしたりと、とんでもない光景でした。
上記のこともあり、義理実家に預けるのは避けたいです。
現状、上の子が幼稚園をお休みしている+イヤイヤ期
下の子は新生児で私も寝不足+体調が悪いので、実母の支援があってなんとかやっていけてる状態です。
旦那は早朝~遅くまで体力仕事なので家事育児は頼めません。
義母に自粛を心がけて頂き、たまに手伝いに来てもらう方向でも考えましたが、お喋りやめたら死ぬんか?レベルのマシンガントークで、声も大きくひたすら自分の話をしてきます。ずーーっとハイテンションで、私は聞き役に回らないといけないので、今のメンタルだと耐えられそうにありません…。
あれも嫌、これも嫌、でも義母との関係も悪くしたくない。私自身も優柔不断でとても我が儘だと思います。
子供の事を第一に考えたらハッキリと義母へ伝えるべきですが、旦那の大切な親でもあるので、出来ればあまり波風立たぬよう穏便に済めばいいなと思ってしまう、八方美人な自分も情けないです。
昔から、人に嫌な思いをさせてないか、人に嫌われてないか、怒らせていないか。などとても気にしてしまう性格です。
親となったからには、もっと強くならないといけないですよね。
今日も『手伝いに行くよ、頼ってね、産後間もないんだから寝てなきゃダメだよ、上の子預かろうか?』とLINEが来ました。
話がまとまらず、何を伝えたいのか分からなくなってしまい申し訳ありません。
客観的に見てどう思うか、ご自身だったらどのような対応をするか、色々な方のご意見を頂戴できたら嬉しいです。
感想、アドバイス、叱責、義母視点での考えなど何でも有難いです。よろしくお願い致します。
- 旦那
- 着替え
- 予定日
- 義母
- 新生児
- 妊婦
- 赤ちゃん
- 家事
- 片付け
- 親
- 幼稚園
- 産後
- 育児
- 喫煙
- パート
- 出産
- 外出
- 友達
- 陽性
- 沐浴
- 体
- 上の子
- 服
- イヤイヤ期
- 買い物
- 第二子
- 手洗い
- 散歩
- LINE
- 実母
- 寝不足
- baa(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
はっきり言います!義母、うざっ!!!しつこい(>_<)
コロナウイルスじゃなくてもイヤだわ。
実母きてるから✋baaさんは実母の方が全てにおいて頼りになるし気が楽なんですよね。
もう読んでたらコロナがどうとかではないと思いますよ。
ただ義母の気持ちを考えると実母はよくてなんで自分は家に入れんのか!?義母自身はコロナに感染もしてないし、濃厚接触者でもない。服買ってきてるのに…
なんですよね⤵️
なので…はっきり言ってもらいましょう。
たばこのことも。
連絡もご主人にしてもらいましょう。

かちん
私だったら
子供のことを第一で考えて
旦那さんからもう一度ハッキリ伝えてもらい
それと産後間もないですしbaaさんへの連絡もやめてもらって何かあれば旦那の方へ連絡するようにもしてもらう
守れないならば今後一切子供に会わせるつもりはないってピシャリと旦那から言ってもらいますかね🤔
-
baa
コメントありがとうございます😢
ご自身だったらどうするか、と意見を頂けてとても有難いです🙇
最近悩みすぎて、旦那から義母に伝えて貰うのもやりすぎなんじゃないか?、自粛自粛で、神経質になり自分の頭がおかしくなったのか?など分からなくなってしまって😞💦
ご意見を頂けて、自分はおかしくないんだと勇気が出てきました😭
ありがとうございます🙇- 8月6日

☺︎♡
こんなご時世ですからね、色々今後の関係性も考えちゃいますよね💦
でも正直会いたい気持ちは嬉しいけどいい迷惑ですよね笑
色々非常識過ぎるし…大切に思うなら尚更我慢して欲しいですね‼︎
でもまずは子供の事第一に考えて、今はこうしていきます!って旦那さんからはっきり伝えてもらうべきです。旦那さんと話して意見が一致しているのであれば尚更だと思います‼︎
こっちで今は何とかやってるから、出来れば嫁に連絡も頻繁によこさないであげて。何かあったら言うからその時はお願いしますって伝えてもらいましょう😂写真とか送ってあげればいいじゃないかと^ ^?憎まれようが、周りがとやかく言おうが、子供を守るための親の選択肢なので気にしなくていいと思います😊
そして部屋の汚さは本人に言いにくいですが、喫煙の件ははっきり言っていいと思います^ ^屋外とか別室ならまだしも、子供がいても気にせず喫煙するのは良くないですよね!
-
baa
コメントありがとうございます😢
そうなんです😞💦
通常であれば孫フィーバーも苦笑い程度で対応できるのですが…
大切に思うなら我慢して欲しい、おっしゃる通りです😭🙏
自分の欲望が先走っている感じで、孫の事を第一に考えてくれないのがとても引っ掛かります💦
毎回服を二枚くらい買っては、早く渡さないと季節過ぎちゃうから~とか、賞味期限が◯◯までのお土産があるから~などを理由に会おうとしてくるので断りづらく…😰笑
憎まれようが、周りがとやかく言おうが、子供を守る為の親の選択肢というお言葉にハッとさせられました。
子供を守りたい、でも八方美人な今の私にとても響きました。
親となった以上、子供を守るとなったら人から嫌われる事も恐れてはいけないですよね。
確かに部屋の汚さは言いにくいですが、喫煙に関しては子供に害となるので言ってもいいですよね💦
どのように断ればいいかアドバイスを頂き、とても参考になりました😭
ありがとうございます😢🙏- 8月6日

はじめてのママリ
義母さん悪い人ではないんでしょうけど、、しんどいですね、、😭
私なら旦那にハッキリ全部言ってもらいます💦
コロナへの対策のことも、義実家の汚さのこともこれがクリアしないと会わせることが全くできない。と旦那の口から言ってもらいます!
正直喫煙なんてむしろ悪意を感じます、怖すぎです。
もし実母は〜と出してきたら実母は対策やコロナに感染しないようなこのような行動を努めてることを具体的に話してもらいます💦
とりあえずbaaさんと義母の間に角が立たないようにするには旦那さんに全部ピシャリと言ってくれるようにお願いするくらいですかね😢💦
-
baa
コメントありがとうございます😢
悪い人ではないのですが、自称サバサバでフレンドリーな良い姑だと思っているので厄介です💦
汚いのも嫌ですよね😣多少なら我慢できるのですが、掃除機持ってないの?レベルで、床にホコリや髪の毛が大量に散乱しており子供を降ろしたくなくて😭
食器の洗い残しや、トイレの便座カバーなんかもシミだらけです…
喫煙に関しても、子供を抱きながらスパーっと吸うので本当に悪意すら感じます💦
ご自身だったらどうされるか、どうしたら角が立たないかと具体的にアドバイスを頂けてとても参考になりました🙇
旦那を通して話して貰う事にします!
ありがとうございました😭🙏- 8月6日

退会ユーザー
しつこすぎますね🤣💦
もう、連絡は旦那さんにして貰ってはどうですか❓
旦那さんから義母に言ってもらった方がいいです😊
-
baa
コメントありがとうございます😢
しつこいですよね😰笑
産後で具合が悪いと言ってるのに、次の日には体調どうー?行ってもいい?と聞いてくるし、理解に苦しみます😂
やはり、旦那を通して言ってもらうのが一番よさそうですよね💦
アドバイス頂きありがとうございました🙇- 8月6日

はじめてのママリ🔰
旦那さんが最初からハッキリ言うべきだと思います!
義母はぐずぐず言うかもしれないですが、それで解決じゃないですか?😭
あとは落ち着くまでは連絡は旦那にしてもらうとか💦
実母ばかりずるいとなるならいっそのこと里帰りするとか😭
そういう方は優しく伝えても伝わりきってないと思うのでほんとにしっかり伝えるべきだと思います😭
小さい子供がいて、自分もまだ産後で、そんな中コロナ持ち込まれたら💧
-
baa
コメントありがとうございます😢
やはり旦那から言って貰うのが一番でよね💦
コロナで子供が心配だから会うのを控えて欲しいなんて言ったら、『菌扱いされちゃった~、私お嫁ちゃんにいじめられてるの~』と周りに言いふらすのは目に見えているのですが、そんな事を気にしていたら子供を守れませんしね!
おっしゃる通りで、優しく言っても全く伝わりません😭
背中を押して頂き、アドバイスもありがとうございました🙇
旦那からハッキリと伝えて貰います!- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
いやいや!嫁が言ってるって言うんじゃなくて、旦那の意見として言わせましょう😭😭
嫁と義母の仲をうまいことやるのが旦那の仕事ですよ😖
やっぱりコロナ増えすぎてるし、会社の嫁さんとかもみんな親とは会ってないって言ってるわ。コロナ落ち着くまで会うの控えよう。
って旦那さんの口から言って欲しいです😫
それでも 私は大丈夫 とか色々言ってきても、
いやもうほんとにええから!そこは守って!って強く言わせましょう!- 8月6日
-
baa
そうですね😰
私からの意見となると、角が立ちますよね💦
旦那にはうまく説明して貰います🙇
うちだけではなく、会社の方々を例に出すのも使わせて頂きます🙏
きっと粘ってくるのと、その場で承諾しても後日すぐにLINEが飛んで来そうですが、その時も旦那から言って貰うようにします!!- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
大変ですね😭😭この4連休でも感染拡大してるみたいだし、やっぱり義母さんは会わない方がいいですよ😭
すごい図太そうで大変かと思いますし産後で辛いと思いますが、全力で旦那さん頼って下さいね😭👍- 8月6日
-
baa
一気に増えましたよね😞💦
そんな中、普段から手も洗わないような人とは絶対会いたくないので旦那に頑張って貰います😤🙏
応援ありがとうございます😭💓心強いです😭- 8月7日

のりたまこ
コロナを理由に断って全然いいですよ!
なぜならコロナは風邪じゃないから←それは義母の完全なる間違いだから。
とりあえず出産間近とかにやたらと連絡してきて預かりたいことを何日も何日もしつこく言ってくるのが本当にストレスですよね、うちもそれ経験したのでわかりますww
妊婦のこっちが神経すり減らしてはっきり言わないとわからないんですよこうゆう人って。
まじでそっとしとけって感じ、妊婦の嫁なんて姑からしたら触らぬ神に祟りなしレベルなんですよって感じですが孫の自分の時間を楽しむことしか考えていないからしつこくこっちが折れるまで言ってくるんでしょうし、まぁ折れませんがw
コロナコロナうるさくいいましょう!
baa
コメントありがとうございます😢
そうなんです、コロナが無くても長時間一緒にいるとストレスで、衛生的にも全く配慮をしてくれず…ですがお祝い金やお洋服なども頂いて助かっている部分もあるので、あまり強くも出れず😭
本当におっしゃる通りで、なぜ自分だけダメなのか?!です💦
自分はフレンドリーな良い姑だし、コロナにもかかってなくて元気なのに!と…
タバコの事も義母、義父共に喫煙者でお風呂、トイレ、居間、寝室全て喫煙ルームです😢
子供の事を第一に考え、旦那から言って貰う事にします!
背中を押して頂きありがとうございました😢🙏